![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:258 総数:498343 |
6月10日(木) 3年生高校説明会
広島県立安芸府中高等学校 大川教頭先生、広島県瀬戸内高等学校 谷川先生から高等学校の説明を受けさせていただくことでできました。高等学校への理解を高め、自らの特性にあった進路実現に向けて、努力する姿勢や態度を考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(木) あゆみ学級授業の様子
4校時の家庭科、ふわふわパズルづくりに取り組んでいました。縫い合わせもずいぶん上手になりました。
![]() ![]() 6月10日(木) 3年生授業の様子
3年1組道徳、教科書の「二通の手紙」から自分たちならどういう判断をするかを前に出て発表していました。2組英語、与えられた英文を組み合わせて、どういう物語かを考えていました。3組数学、平方根の近似値を電卓を使って調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(木) 2年生授業の様子
2年1組英語、ペアで挨拶文の練習をしていました。2組理科、入浴剤からなぜ泡が出るかを考えていました。3組数学、連立方程式の解き方を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(木) 1年生授業の様子 その2
1年3組社会、社会、地図帳で指示された記号の場所を探していました。4組数学、計算問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(木) 1年生授業の様子 その1
1校時の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は走り高跳び、女子はマット運動に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級、3校時の授業の様子です。1組数学、同じ形を作図していました。2組自立活動、ちぎり絵と切り絵に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 2年生授業の様子
2年生も1校時の授業の様子です。2年1組英語、昨夜していたことを過去進行形を使って答えていました。2組理科、定比例の法則を使って質量を求めていました。3組技術、見た物体の形を言葉で表現して伝えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 1年生授業の様子 その2
1年3組数学、章末の計算問題に取り組んでいました。4組英語、三人称単数の「s」を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 1年生授業の様子 その1
1年生、1校時の授業の様子です。1年1組道徳、自分の考えをワークシートにまとめていました。2組国語、順番に本読みをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 3年生ソーラン発表 その2
基本の振り付けにグループごとの創作も入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 3年生ソーラン発表 その1
3年生は保健体育の授業で、グループごとに「ソーラン」の発表を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火) あゆみ学級授業の様子
自立活動、ハンドベルで「おもちゃのチャチャチャ」を演奏していました。
![]() ![]() 6月8日(火) 3年生授業の様子
3年1組社会、第2次世界大戦の国家総動員法を各世代ごとにイメージしていました。2組技術、いろいろな発電のメリットとデメリットを考えていました。3組英語、テストの答えを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火) 2年生授業の様子
2年1組英語、ペアで挨拶文の会話を練習していました。2組社会、北九州の工業化の課題を整理していました。3組道徳、盲導犬ボランティアの活動を通して、生命の尊さについて考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火) 1年生授業の様子 その2
1年3組国語、本文の図が示すものを読み取っていました。4組音楽、「主任は冷たい土の下に」の拍子を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火) 1年生授業の様子 その1
1校時の授業の様子、1年1組数学、基準を決めて平均値を求めていました。2組美術、デザインセットの使い方について課確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(月) あゆみ学級授業の様子
家庭科、裁縫でパズルのパーツをつくっていました。
![]() ![]() 6月7日(月) 3年生授業の様子
3年1組数学、因数分解を復習していました。2組英語、各自の課題の取り組んでいました。3組社会、テストの答えを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(月) 2年生授業の様子
2年1組社会、2組数学、ともにテスト返し後の解答確認中です。3組保健体育、女子の跳び箱、閉脚跳びの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |