最新更新日:2024/06/18
本日:count up139
昨日:118
総数:513758
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

小学生の問題にチャレンジ(5年生) 6月10日(木)

画像1
画像2
 今日の5年生教室で行われた授業の問題にチャレンジしてみてください。

めあて「わられる数とわる数が変わると商はどう変わるか考えよう。」 

 221÷65=3.4 である。

 では,22.1÷6.5=(   )

 子ども達は,まず自力解決していました。
 ノートに書いてある答えは,0.34,34,0.0034,3.4など,様々でした。
 保護者の皆様も,ぜひ解いてみてください。








(答え)3.4です。

田植えに向けて 6月10日(木)

画像1
画像2
 いよいよ明日,6年生が田植えをする予定です。
 先日,地域の方に代かきまでしていただきました。
 明日に向けて,機械では掻き切れない端の土を上げたり,雑草を抜いたりする作業を先生方がしてくださっています。
 ふかわっ子米が,たくさん取れるようみんなで力を合わせています。

6月10日(木)の給食

画像1
 「コーンシチュー」には,豚もも肉,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,ホールコーン,クリームコーンが入っています。コクがあってあたたかくおいしかったです
 「レバーのケチャップソースかけ」は,豚レバーにトマトケチャップやウスターソース、さとうなどで味付けしてあります。レバーが苦手な子も,食べやすく味付けしてあります。
 「温野菜」は,キャベツです。

<今日の献立>
パン
コーンシチュー
レバーのケチャップソースかけ
温野菜
牛乳

<ひとくちメモ…とうもろこし>
 とうもろこしは,夏にとれる野菜で,いろいろな形に変身して食べることができます。粉にしてクレープのように薄く焼いて食べるものや,そのまま乾燥させてポップコーンにするものもあります。
 今日のコーンシチューにはつぶのままゆでて食べるとうもろこしとクリーム状にしたとうもろこしが入っています。味はいかがですか?

<明日の献立>
麦ごはん
さけのレモン揚げ
大豆の磯煮
みそ汁
牛乳

1年生もパーフェクト 6月10日(木)

画像1
 今朝,1年生の1クラスのくつが全てそろっていました。今週,やる気がアップしてきていましたが,木曜日の今日「完璧」でした。見ているだけで「きもちいい」ですね。

授業の様子(1・6年生) 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
(上の写真)
 1年生が算数科の学習をしていました。ノートの書き方を丁寧に確認しているところです。

(中の写真)
 1年生が,生活科の学習で校舎の教室とそこにいる先生を学習していました。

(下の写真)
 運動場にハードルが並んでいました。6年生が準備運動をしているところです。
 暑さ指数は28度くらいです。水分補給をしながら熱中症にならないよう気をつけています。

授業の様子(4年生) 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 4年生の様子です。

(上の写真)
 算数科の学習で,わり算の筆算のまとめをしていました。たくさん手が挙がっていました。やる気が感じられます。

(中の写真)
 算数科の学習で,わり算の筆算の復習をしていました。「これでテストは100点ですね。」と先生の声が聞こえてきました。

(下の写真)
 音楽科で「サウンドオブミュージック」を見ていました。「いろいろな歌の表現を楽しもう。」というめあてで,このあと,感じたことを発表していました。

授業の様子(3年生) 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 3年生の学習の様子です。

(上の写真)
 体育館で寝そべって楽しそうです。この後,マット運動をするようでした。
 
(中の写真)
 国語科で漢字の学習をしています。集中していました。

(下の写真)
 書写の時間でした。「下」という文字を書く前に,まず「一」を書いてみようとチャレンジするところです。

アサガオの観察 6月10日(木)

画像1画像2
 たんぽぽ学級1組さんが,アサガオの観察をしていました。仲良く並んで描いていました。

6月9日の給食 2

 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。そこで昨日の給食には噛みごたえのある食材をたくさん使用しました。
 その中でごぼうがどのように調理されるのかご紹介します。
 深川小学校には10kgのごぼうが届きました。土がたくさんついているのでよく洗い、皮を剥いて乱切りにし、鶏肉や他の野菜といっしょに煮含めました。
うま煮には、噛みごたえのあるごぼうとこんにゃくを使っています。

 給食時間に教室を回ると、子供たちが「昆布カリカリでおいしかった!」と報告してくれました。一方で、「固くて苦いなあ」と、昆布やごぼうに苦手意識をもっている子もいましたが、ちょっとだけ食べてみよう!と、苦手なものにも挑戦することができました。
 固い食べ物を食べたり、食材を大きめに切ると、自然と噛む回数も増え、味覚の発達や肥満予防にもつながります。ぜひ、ご家庭でも固い食べ物を取り入れてみてください。



画像1画像2画像3

朝から活発です 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 バレーボールをしたり,ろくぼくに登ったり,ドッジボールで手打ち野球をしている子ども達もいました。

朝から活発です 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 登校してから8時20分までに間で,朝のルーティーンで忙しそうです。
 自分の鉢への水やり,バスケットボール,ブランコと生き生きしています。

優しさあふれる 6月10日(木)

画像1
画像2
 今日も仲良く登校してくる子ども達に癒やされています。
 優しさがあふれています。

あいさつリレー4日目 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 あいさつリレーは4日目を迎え、今日から5年生が立っています。
 お互いに気持ちのよいあいさつができるようになるといいですね。 

さわやかな朝 6月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日も昼には30度を超える予報が出ています。
 朝は,まださわやかな空気の中,子ども達が登校してきました。PTAのあいさつ運動にも立っていただき,子ども達を優しく迎えてくださいました。ありがとうございました。

学習の様子をご紹介

画像1画像2画像3
 5年生の学習の様子です。
 左は、社会科の学習で、那覇市と札幌市の気候の違いのわけを資料を読み取って見つける活動です。ディスタンスを保ちながら班で情報交換をしています。
 中央と右は、図画工作科の学習の様子です。テラコッタを用いて、どのような焼き物(器)をつくるか案を練りました。

6月9日(水)の給食

画像1
 「うま煮」には,若鶏もも肉,うずら卵,生揚げ,じゃがいも,板こんにゃく,にんじん,ごぼうが入っています。今日はじゃがいもを増量しています。しょうゆ,さとう,みりんが染みこんでいて,ホクホクとあたたかくおいしかったです。
 「はりはり漬け」には,きゅうり,切干しだいこん,にんじん,半すり白いりごまが入っています。切り干しだいこんがコリコリした歯ごたえで,酢が効いていていさっぱりした味付けでした。
 「かみかみ昆布」は,カリカリした歯ごたえでした。
 今日は,噛みごたえのある献立です。

<今日の献立>
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬
かみかみ昆布
牛乳

<ひとくちメモ…歯と口の健康週間>
 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
 よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯をじょうぶにし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。
 今日の給食には,かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・ごぼう・切干し大根・かみかみ昆布をとり入れています。よくかんで食べましょう。

<明日の献立>
パン
コーンシチュー
レバーのケチャップソースかけ
温野菜
牛乳

3校時の様子 6月9日(水)

画像1画像2画像3
 たんぽぽ学級では,リースづくりをしていました。
 分からないときは,「〇○が分からないので,教えてください。」と聞くことができるよう学習が進んでいました。

3校時の様子 6月9日(水)

画像1
画像2
画像3
 1年生は算数の学習で,合わせていくつになるか考えていました。
 2年生は音楽の学習で,「ことばのリズムであそぼう」と「タン」「タタ」「ウン」などを手や足を使って叩いていました。

大休憩→消毒 6月9日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩,元気に外で遊びました。水やりもがんばっていました。
 教室に入る前に手洗いをして,アルコール消毒をがんばっています。

支え合う間柄 6月9日(水)

画像1画像2
 「人」という字は,一人の「人」がもう一人の「人」を支えている字だと言われます。
 学校にいると,友達同士の関わりを多く見かけ,支え・支えられている関係が,学校で生活する良さだと感じます。
 朝,同級生の友達同士で登校してきたり,上級生が下級生を連れてきたりしている姿にも,その良さを感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021