最新更新日:2025/07/17
本日:count up3
昨日:18
総数:218017

6月の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級の子供たちが,季節にちなんだ掲示物を作成しています。
6月は,梅雨の時期ならではの掲示飾りです。
カタツムリも一人一人の個性が出ていて,同じ顔がなく可愛らしいです。
今週は梅雨はどこかにいってしまったかのような 真夏を思わせる天気ですが,ひまわり学級と階段掲示板で感じることができます。

登校の様子

今日から6月がスタートです。
朝から空は晴れわたり 暑くなりそうです。
天気が良い日は子供たちの登校も若干早いような気がします。

登校班の班長さんと副班長さんの通学帽子には 班長バッジが輝いています。
今年度,PTAから買っていただきました。

班長の自覚と責任がこのバッジをつけることで 更に高まっているようです。
画像1 画像1

学習の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科「長さ」の学習です。
長さ比べをして,「何で測ればよいのか」という課題で学習をしています。
消しゴム,えんぴつ,ブロックなど様々な考えが出ました。
ペアで考え方を伝えたり,教え合ったりしながら学習ができていました。

学習の様子 6年生

画像1 画像1
体育科「リレー」」の学習を見ました。
スピードを落とさずにバトンパスをするには,どうすればよいかというめあてに向かって学習を進めていました。
グループでの課題と練習を工夫し,何に着目すればよいのか考えていました。
前回より,バトンパスがうまくいって,タイムが良くなったそうです。

学習の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の授業です。
ペアで漢字ドリルを使って,漢字の読みを確認しあっています。
説明文の学習では,段落ごとに「問」と「答え」を文章から見つけていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875