最新更新日:2024/05/28
本日:count up70
昨日:91
総数:177884

伴東の風 校内ウオッチング7

6月9日(水)

 6年生家庭科「ナッブザックの仕上げ」です。完成に近づきつつあります。
 1枚目、口の部分をミシンで縫っています。
 2枚目は、口あきどまりを手縫いしています。
 3枚目は、名札をアイロンでつけています。
 あとはひもを通して完成です。最後までがんばっています。
 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング6

6月9日(水)

 1枚目は、4年生国語科「お礼の手紙を書く」という学習に入っています。なかなか手手紙を書く機会がなくなってきていますが、ここでしっかり身につけておいてもらいたいです。

 2枚目は、5年生書写「白馬」です。高学年は、画数も多くバランスのとりにくい文字を書きますが、集中して清書をしていました。

 3枚目は、6年生理科人体のことで消化と吸収について学習しています。食べ物が、どのように身体の中で取り込まれていくのか興味のある内容ですね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

6月9日(水)
 
 1枚目は、1年生音楽科で鍵盤ハーモニカの指づかいを練習していました。「グーでのせて、中にシュークリームが入っているよ。」と指を丸める方法を伝えられていました。

 2枚目は、2年生図画工作科で「窓をひらいて」カッターで窓を切っています。慎重ににていねいに切っていました。

 3枚目は、3年生外国語活動いろいろな国の1から10の数え方を練習していました。「できた!言えた!」と嬉しそうでした。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

6月9日(水)

 最後6年生と先生たちでは401階から488階まで行きました。「488かいだて

」火山を見下ろしているかなあ。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

6月9日(水)

 校内を回っていて、「あっ、『488かいだてのいえ』5,6年生の作品をホームページにあげていなかった。」と思い出しました。遅くなりました。
 まずは、5年生です。338階から401階までです。
 3枚目から6年生です。6年生は、402階から始まります。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

6月9日(水)
 上から、3年生、4年生、5年生(左)6年生(右)です。校内が美術館のようです。形や色を感じ取り、感性を育み、楽しく豊かな生活を創造していけるとよいと願っています。

 本日の下校は、1年生14時40分、2年生以上は、15時30分です。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

6月9日(水)

 今朝は、朝からとてもよいお天気で、気温が高くなりそうです。
 本校職員室前の掲示板には、1年生から6年生まで、どのような学習をしているかわかる掲示板があります。全学年出そろいましたので紹介します。

 1年生「おひさまにこにこ」パスのいろいろな技法を使って、自分だけのおひさまをのびのびと表現しています。
 2年生「にじ色ハンカチ」はじめての絵の具を使って、水加減を考えながらハンカチに模様をつけていきました。梅雨にちなんでにじ色ハンカチです。本当の虹が出るとよいですね。
 3年生「とくとくとくべつメニュー表」国語科の「キツツキの商売」からヒントを得て考えたオリジナル題材です。模様ですが、これは音のメニュー表です。
 4年生「絵の具で夢もよう」絵の具で様々な技法を試してみました。その表現を切り取って「春」を表現しました。
 5年生「この場所どこだ?」校内のお気に入りの場所をスケッチして、そのスケッチをおしゃれにコラージュしています。
 6年生「この筆あと どんな空」絵の具やコンテを使って、点々、ぼかし、ぐるぐるまきなど様々筆あとで、「空」を表現し、自分の空に題名をつけています。



 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

6月8日(火)

 1,2枚目は、6年生2クラス図画工作科で「どんな空」の鑑賞会をしていました。コンテ、絵の具を使い、ぼやかした感じや点々での表現、濃い色を使うなど4枚とも表現方法が違います。4つの空には、それぞれの題名がついていました。「怒り」「幸せ」「楽しい」など心の中の言葉をたくさん使っていました。「なるほどね」と頷きながら見せてもらいました。

 3枚目は、4年生算数科で2枚の円を切り、角度が広がっていくのを確かめていました。これが分度器の学習につながっていきます。

 本日は、全校14時25分下校でした。給食時に、5日から出没しているクマのことについて放送を流しました。クマに遭遇しても、冷静に行動し、刺激せずに静かに立ち去るように伝えています。よろしくお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウォツチング3

6月8日(火)

 1枚目は、4年生図画工作科「4年生へのちょうせん城」という題名でビー玉を転がすルートをつくり、下へうまく落ちる城をつくるというものです。これは、ルートがどう工夫されているかで、おもしろさが違ってきます。友達のをやらせてもらい、よさやおもしろさを感じています。ちょうせん城というのが、ユニークですね。

 2枚目は、3年生書写で「下」という文字を書いています。横棒、縦棒、押さえの点がでてきています。

 3枚目は、昼休憩に保健委員がトイレットペーパーを配っているところです。5,6年生は、休憩時間も委員会活動をがんばっています。 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

6月8日(火)

 3時間目です。
 1枚目、6年生は、ソフトボール投げの記録をとっていました。
 2枚目は、2年生生活科で学年園のさつまいもの観察記録をとっていました。土の中は、どうなっているのでしょう。
 3枚目は、2年生算数科たけものさしを使って、線を引く練習をしていました。上手に引けましたか。

 
 

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

6月8日(火)

 今日は、よい天気になりそうです。明日は、気温がかなり上がると予報で出ていました。「上手にマスク、上手に水分補給」を促していきます。

 1枚目は、3年生理科でホウセンカとマリーゴールドを一人一鉢植えています。夏に向けて育つ植物です。水をしっかりあげてくださいね。

 2,3枚目は、5年生が家庭科「初めてのソーイング」で作ったティッシュケース&アンドマスクケースです。マスクケースがついているのが、なかなかよいですね。アップリケの飾りもあります。

 本日の下校は、全学年14時25分です。よろしくお願いいたします。
 



画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

6月7日(月)

 1枚目は、重たいすいたをすべて上げ、きれいにしていました。
 2枚目は、ほうきとぞうきんのタイミングが、とてもよいです。ほうきではいた後をぞうきんが、進んでいました。
 3枚目は、トイレのタイル壁まできれいにしていました。
 みんなの共通項は、「だまって、もくもく」でした。
 学校をきれいにしてくれてありがとう! 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

6月7日(月)

 回っていると本当に学校をきれいにしようとがんばってくれている人が、たくさんいることがわかります。とてもうれしいことです。ありがとうございます。水回りも、たくさんの人が、きれいにしてくれていました。
 一生懸命な姿が、写真から伝わると思います。
 

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

6月7日(月)

 「もくもく掃除」を見て回りました。本年度も、ぞうきんがけは、シンデレラぶきが引き継がれています。縦にまっすぐ進むのではなく、横にぞうきんをかけていきます。この方法で、隙間なく丁寧に床をふいていきます。
 1枚目と3枚目は、6年生がとても丁寧にぞうきんをかけています。
 2枚目は、1年生にシンデレラぶきを教えているところです。上手にかけていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウォツチング

6月7日(月)

 1枚目は、1年生国語科「くちばし」の単元に入っています。いろいろな鳥が出てきます。まずは、読み方の練習から入っていました。

 2枚目は、2年生生活科「野菜を育てよう」の野菜の観察に来ていました。なんとミニトマトは、緑色の実がついていました。

 3枚目は、3年生国語科「こまを楽しむ」を段落ごとにまとめていました。最近は、こまで遊ぶことが、少なくなりました。子どもたちは、回るものは、好きですが、、、
画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

6月7日(月)

 6月2週目です。今週は、何とか天気がもちそうです。
 中庭のアジサイがきれいに咲きそろいました。
 2枚目は、西洋のアジサイだと地域の植物名人中村先生が、教えてくださいました。
 3枚目は、朝の短時間学習で集中して本を読んでいる5年生です。

 本日の下校は、1,2,3年生14時40分、4,5,6年生15時30分です。よろしくお願いいたします。 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

6月4日(金)

 わかば学級です。星座をかいて、ブラックライトで照らしてみます。ブラックライトで光るものと言えば、蛍光塗料の入ったものです。蛍光ペンで星座を書いていました。

 2,3枚目、いよいよブラックライトにかざします。わあ!きれい!ブラックライトの不思議な光に魅了されていました。

 土日のお休みに入ります。広島市のコロナウイルス感染者数は、減ってきていますが、まだまだ油断なりません。マスクの着用、手洗い、消毒、空気の入れ換えなどご家庭でもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

6月4日(金)

 1枚目は、1年生音楽科で今月の歌「地球星歌」の鑑賞をしていました。緊急事態宣言下なので歌を歌っていませんが、とてもきれいな曲なので、声を出して歌いたいだろうなと思いました。いつかまた歌えたら、是非歌ってもらいたい曲です。

 2枚目は、4年生算数科「わり算の筆算」です。最初のわられる数が、わる数より小さい場合どうするかを考えていました。折り紙の束が、貼りだされていました。

 3枚目は、3年生国語科「言葉遊び」です。さかさから読んでも同じ言葉を探していました。思い出すのは、広島東洋カープの昨年のキャッチフレーズ「たった今 このAKAの子 舞いたった」これがさかさから読んでも同じ言葉でしたね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

6月4日(金)

 これは4年生の作品です。とてもカラフルで線がきれいですね。260階から337階です。だんだん高くなってきました。 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

6月4日(金)

 本日は、3,4年生の「488かいだてのいえ」を紹介します。まずは、3年生179階から259階までです。楽しい部屋がいっぱい!です。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061