|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:284646 | 
| 4年 立ち上がれ!ねんど!!(図画工作科)   4年 立ち上がれ!ねんど!!(図画工作科)   ねんどで作品を作っていました ねんどをひも状や板状にして 積んでいく方法や かたまりの中を書き出していく方法等 ねんどの立たせ方を工夫して 自分が表したいものを作っていました 3年 初めての毛筆(書写)   3年 初めての毛筆(書写)   3年 初めての毛筆(書写)   3年 初めての毛筆(書写)   初めての毛筆の授業でした 「えっ!字を書かないの?」 という声が聞こえてきました 今日は毛筆を始めるに向けて 姿勢 道具の名前や使い方 道具を置く場所 筆の持ち方 墨汁の入れ方 等 基本的なことを学習しました そして 最後には縦線や横線等 いろいろな線を書く練習をしました 2年 なわとび&折り返しリレー(合同体育)   2年 なわとび&折り返しリレー(合同体育)   まず なわとびを使って準備運動をしたり いろいろなとびかたに チャレンジしたりしていました 次は 今 どのクラスでも頑張っている 折り返しリレーが始まりました どのチームも全力で走り 最後は美しい列で終えることができました 1年 ねんどで遊ぼう!(図画工作科)   1年 ねんどで遊ぼう!(図画工作科)   1年 ねんどで遊ぼう!(図画工作科)   1年 ねんどで遊ぼう!(図画工作科)   ねんどで作りたいものを作っていました 好きな動物や食べ物等を作る人もいれば ねんどを細長く伸ばして そこから何を作るかを 考えている人もいました また 自分の作品を電子黒板にうつして 紹介している人もいました 5月26日の学校給食 麦ごはん 麻婆豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 麻婆豆腐の味付けでかかせないものに豆板醤があります。豆板醤は、そらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く、料理の味をひときわよくしてくれます。パンダのふるさとである中国の四川省は、寒い地域なので体を温めてくれる豆板醤が料理によく使われます。 5/26 プール掃除&定期点検  5/26 プール掃除&定期点検 劇的ビフォーアフター  5/26 プール掃除&定期点検   5/26 プール掃除&定期点検   5/26 プール掃除&定期点検   水泳の授業はできませんが プールろ過装置等の適正な管理のため 主幹先生と業務の先生の3人が プールの清掃をしてくださいました また プールの定期点検も通常通り行い 安全を確認しました 1年 日直カード完成!(学級活動)  1年 日直カード完成!(学級活動)   できた日直カードは 一番後ろの席の人が 上手に集めました | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |