![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:108 総数:243398 |
今日の給食
今日の給食 〇麦ごはん 〇冷やししゃぶしゃぶ 〇もずくスープ 〇牛乳 冷やししゃぶしゃぶは、豚肉の薄切りを茹でて、野菜とたれを和えたものです。豚肉には、体を作るたんぱく質の他、疲れをとる働きのあるビタミンB1がたくさん含まれています。豚肉パワーで、疲れを吹き飛ばしましょう。 1年生 授業の様子
今日の給食
今日の給食 〇ハヤシライス(麦ごはん) 〇シーフードサラダ 〇牛乳 イカ・・・イカは魚の仲間で、主に体を作るもとになる働きの食べ物です。スルメイカ、コウイカ、ヤリイカ、ホタルイカ、アオリイカなどの種類があり、海でとれるイカの70%以上はスルメイカです。今日は、シーフードサラダに入っています。 はらみなみ ふれあいハウス
子どもたちだけだはなく、先生たちもしっかりと観察しています。自然と触れ合う機会が少なくなった子どもたちですが、生き物の成長の様子を観察したり、生き物の命の大切さを考えるきっかけになればいいと思います。 かぶとむしが成虫になるのが楽しみですね! はらみなみ ふれあいハウス
はらみなみ ふれあいハウス
第一弾は、「ジジュウカラの子育て」についてです。パネルの展示とともに実際に使われた巣箱も展示されました。子どもたちは、パネルを見たり、巣箱をのぞいたりと興味津々でした。 今日の給食
今日の給食 〇麦ごはん 〇含め煮 〇野菜炒め 〇牛乳 含め煮・・・給食の煮物には、うま煮、五目煮、おでんなどいろいろな種類があります。含め煮は、たくさんの材料を煮込んでとても美味しく出来上がりました。 6年生 人や他の動物の体
5年生 授業の様子
4年生 授業の様子
3年生 授業の様子
1年生 授業の様子
朝の読書タイム
今日の給食
今日の給食 〇小型黒糖パン 〇ミートビーンズスパゲッティ 〇グリーンサラダ 〇クラウンメロン 〇牛乳 今日の給食は、クラウンメロンを提供しました。クラウンメロンは、マスクメロンの種類の1つです。素晴らしい香りと上品な味が特徴のクラウンメロンは、マスクメロンの中でも最高級の品種です。子供たちは、美味しそうに、味わって食べていました。 熱中症予防について
〇熱中症がなぜ起きるのか 〇予防するためには、こまめに水分補給をすることが大切であること 〇気分が悪くなったら、木陰や涼しい部屋へ移動して休み、うちわや扇風機などで熱を逃すことが大切であること について、養護教諭から話がありました。1年生も真剣に見ていました。これから暑くなる日が多くなってきます。今日の学習を忘れないようにしてほしいです。 図画工作科「わっかでへんしん」
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」
6年生 すてきな明かり
3年生「社会科 広島市の様子」
1年生 生活科 あさがおの種まき
アサガオの種をまきました。土に肥料を混ぜ土作りをし,指で穴を開けて,そこに一粒ずつアサガオの種を入れました。その後,優しく土を掛け水をたっぷりあげました。
毎朝子どもたちは「大きくなってね。」「きれいに咲いてね。」と声を掛けながら水やりを頑張っています。早くアサガオの花が見たいですね。
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |