ぐるぐるスクール
9組 調理実習
ガーリックトーストをつくってます。
【三和中の今】 2021-06-03 11:30 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-03 11:28 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-03 11:27 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-03 11:26 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-03 11:25 up!
2年生 考えてくれているかな
2年生が国語の授業で、『クマゼミ増加の原因を探る』という教材で、論説文の構成について考える学習をしていました。私は、学習内容よりも教材の方が気になってしまいました。そう言えば、「我が家の庭でも、クマゼミが優勢だなあ。昔は、アブラゼミの方が多かったような気がする。」と、急にクマゼミのことが気になり始めました。地球環境の変化が、動物の生態系にも影響を及ぼしているのでしょうね。
話は変わりますが、2年生の階に写真のような生徒会執行部や委員会からの呼びかけ掲示物があります。2年生のみなさんは、生徒会の一員、三和中の一員として、委員会活動や執行部などリーダーからの呼びかけをどのように受け止めているでしょうか。よく考えてみると、部活動で3年生の引退を迎えるまであと3か月程度、生徒会活動で2年生のみなさんがリーダーシップを執るようになるまであと半年です。中学入学以来、体験できていないことが多い2年生ですが、3年生の動きを観察し、先生方の注意やアドバイスなどに耳を傾け、着実に最高学年を迎える準備を進めていってほしいと思います。自分たちの成長のために。
【学校長より】 2021-06-02 13:50 up!
1年生 いいね
1年生は、家庭訪問のため3時間で下校となるのが、今日で3日目です。1年生のみんさんは、早く帰宅してからの時間を有意義に過ごしているでしょうか。コロナ禍で、いつもより時間がたっぷりあっても、使い方が難しい面もあるかもしれませんね。自分のため、家族のために上手に使ってください。
さて、そんな1年生は、新しい班になってから、学級、学年で意識統一を図りながら、授業や生活面での目標を達成しようと頑張っています。今週は、先週の反省を生かして、全学級で「いいね」が並んでいますね。こんなふうに3年間頑張り、仲間どうし信頼し合え、先生方や地域社会からも信頼される素晴らしい集団へと成長して行ってください。
【学校長より】 2021-06-02 12:16 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-02 11:33 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-02 11:32 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-02 11:30 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-02 11:29 up!
進路だよりNo.7を配布しました
3年生に「進路だよりNo.7」を配布しました。
下記リンクからご覧いただけます。
オープンスクールや体験入学の案内も掲載されています。
年に数回開催されることが多いのですが,感染症の影響から,年間1度しか無いものもあります。申込期日がありますので,よくお読みになり検討していただければと思います。
ホームページ右側の「配布文書一覧」から,これまでの進路だよりを閲覧することが可能です。
進路だよりNo.7
【お知らせ】 2021-06-02 09:18 up!
ぐるぐるスクール
1年生 学級朝会
今日も家庭訪問のため、3校時終了後(11:40)に下校します。
【三和中の今】 2021-06-02 09:10 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-02 09:07 up!
掲示物
【三和中の今】 2021-06-01 14:32 up!
掲示物
【三和中の今】 2021-06-01 14:30 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-01 14:29 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-01 14:27 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-01 14:26 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2021-06-01 14:25 up!