最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:86
総数:204651
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

4年3組に行ってみると・・・

画像1
画像2
国語科「お礼の気持ちを伝えよう」の授業が行われていました。子供たちは、お礼の気持ちを伝える手紙の特徴や型に気付きながら、書き方を学んでいました。

給食の時間に1年生の教室に行ってみると・・・

画像1
画像2
画像3
今日の給食の献立は、シナモンパン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳です。1年生の教室に行ってみると、先生からシナモンパンの食べ方を教えてもらい、こぼさないように上手に食べていました。

研究授業

画像1
画像2
画像3
 5年3組で高学年の研究授業が行われました。算数科の単元「わり算の世界を広げよう」で、今日の授業のめあては、小数のわり算「300÷2.5」の答えの求め方を考えることです。子供たちは、吹き出しやメモを活用しながら、解決への見通しをもったり友達の考えを共有したりして、めあてに迫っていました。

家庭科 洗濯実習

画像1
画像2
 家庭科の学習で、洗濯実習をしました。
自分の靴下を、手洗いと洗濯機の2つの方法で洗いました。
たらいが泡だらけになっているグループや少量の水と洗剤で洗っているグループと様々でした。手洗いをすると思った以上に水が汚れたので、手洗いの良さを実感することができたようです。

防災教室

画像1
 本校は6月1日から11日までを防災週間とし、その一環として、防災教室を行いました。いざという時に備えるために、各教室で、県民総ぐるみ運動「みんなで減災」(自作教材)をテレビ視聴しました。6年3組では、児童が大切なことをメモしながら真剣にテレビを見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737