最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:13
総数:122713
井原小学校のホームページへようこそ

授業の様子

 6月4日、2〜3校時の授業の様子です。
 1・2年生は、国語科の授業でした。1年生は「おばさんとおばあさん」、2年生は「同じ部分をもつ漢字」の学習です。1・2年生ともに、先生がついている時間はもちろんですが、自分たちで学習を進める時間もじっくりと課題に取り組むことができます。写真は、1年生です。手の挙げ方が、素晴らしいです。
 3・4年生は、社会科の時間でした。「かきは、なぜ広島でよくとれるのか」について資料をもとに考える学習でした。両手で本を持ち、読む姿勢が素晴らしいです。
 5・6年生は、算数科の時間でした。5年生は、小数のたしかめようをどんどん解いていました。6年生は、分数のかけ算を勉強しています。自分の考えを5分間でホワイトボードに書くところでした。
 6月の第1週が終わります。週末も感染対策をしっかりして、月曜日に元気に登校しましょう。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6月3日、2時間目の授業の様子です。
 1・2年生は、音楽室を使って音楽をしていました。曲を聴きながら、「B、I、N、G、O」のところで、カスタネットをたたきます。少しずつたたく文字が増えるので集中して聴いていました。新型コロナウイルス感染防止のため、しばらくの間大きな声で歌うことや鍵盤ハーモニカを吹くことを控えていますが、子どもたちはとても楽しそうでした。
 3・4年生は、新体力テスト「シャトルラン」をしていました。マスクを外して走るので密を避けるためにコーンとコーンの間を走るようにしました。
 5・6年生は、算数科の時間でした。6年生は、自分の考えをホワイトボードに書いているところでした。5年生は、整数の計算のきまりが小数でも成り立つのか計算をしていました。計算のきまりのよさが実感できたようでした。
 
画像1
画像2
画像3

5・6年生 子どもたちの作品

 今日は、5・6年生の掲示物を紹介します。
 写真は、上から総合的な学習の時間に体験した「どろんこ遊び」、社会科「国の政治について」の新聞、習字や歴史上の人物画です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(土砂災害)

 6月2日、今日の2校時の終わりに土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。
 目的は、神の倉山の警報サイレンが鳴った場合の避難の仕方を理解し、避難経路・避難場所を確認することです。
 放送後1分28秒で全児童が音楽室に集まることができました。「おはしも」の約束も全員が守ることができました。
 校長や生徒指導主事の話も真剣に聞くことができ、素晴らしい態度でした。これからも、今日のように真剣に訓練を積み重ねていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 子どもたちの作品

 3・4年生の掲示板の紹介をします。写真は、上から社会科「広島市新聞」、4年生理科「春の生き物新聞」・3・4年生総合的な学習や理科の学習カード、3・4年生の書写の作品です。どの作品にも、温かいコメントが書かれています。
画像1
画像2
画像3

全校体育3

 低学年の一輪車の練習の様子です。乗り方の練習の後、手すりを使って乗ったり、手すりを使わずに長い距離に挑戦したりしました。先生から指導を受け、少しずつ上手に乗れるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

全校体育2

 全校体育中盤からは、高学年と主に低学年で分かれて別メニューで練習をしました。高学年は、1周まわってみた後で、途中で出会ったらタッチをする、出会ったら手をつないで1回転するなどの練習をしました。手袋をして感染対策、途中で休憩を取り水分補給・熱中症対策も気を付けて、今日の全校体育を終えました。
 これからも、計画的に全校体育を取り入れていきます。
画像1
画像2
画像3

全校体育1

 6月1日、2時間目に全校体育で一輪車の練習をしました。
 はじめに、乗り方の練習です。先生の手本の後で、各自練習をしました。久しぶりの人、休憩時間などに時々乗っていた人、様々ですがみんな出来るようになりました。「アイドリング」を6年生が見せてくれました。さすが、6年生です。
 
画像1
画像2
画像3

4年生 へちま、ひょうたん

 5月31日、4年生は理科の授業でへちまの植え替えとひょうたんの間引きをしました。
 へちまの本葉の観察カードを丁寧にかいた後、プランターなどに植え替えました。また、地域の方からいただいたひょうたんも子葉が出て少し大きくなったので、間引きをしました。
 これからの成長が楽しみな4年生です。毎日の水やりをがんばります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008