最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:26
総数:169660
体調に気を付けて元気に登校しましょう!

6月3日 1年 図画工作科「ようこそ! めんれすとらんへ」

 画用紙を、きれいに丸い形に切って、クレパスのせんをつかって描き込みました。
 いろいろな色を使って描いてみると…。
 あれあれ、おいしそうな料理ができあがりました。

 めんれすとらんへ、ようこそ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 電子黒板の補強

 日浦小学校では、各教室に電子黒板を導入しています。
 学習時間には、しっかりと活用しています。

 テレビを移動するときなどに、アンテナの端子部が損傷しやすいということで、業務の先生に補強していただきました。

 これで、ますます安心して使うことができます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 3

さらに続きです。

写真上から
○ 3年 体育科「新体力テスト〜シャトルラン」
○ 6年 算数科「分数の計算」
○ 6年 英語科「宝物紹介カードを作ってやり取りしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 3年 社会科「広島えきとそのまわりのひみつを調べよう」
○ 4年 理科 「かん電池とモーター」
○ 4年 国語科「短歌・俳句に親しもう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 2年 道徳 「すきなこと にがてなこと」
○ 2年 算数科「長さのたんい」
○ 3年 社会科「白木町はどのようなところだろうか」  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 国語科「考えと例」
○ 5年 理科 「植物の成長」
○ 6年 英語科「宝物について たずね合おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学習の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 体育科「シャトルラン」
○ 2年 国語科「スイミー」
○ 3年 算数科「たし算のひっ算」

6月1日 大休憩

 今日は、一日いい天気でした。
 休憩時間には、たくさんの児童が外に出て、楽しく活動していました。
 みんな、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 読み聞かせ(3−1・4−1)
6/7 諸費引落1
6/8 学校朝会  カウンセリングの日
6/9 避難訓練(不審者)  水曜日課(1年5h・2〜6年6h)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004