最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:30
総数:80431
暑い毎日が続いています。熱中症に気を付けて過ごしましょう

初めてできたよ!

みどり組さんの様子を見てうんていにチャレンジしてみたあか組さん
今日初めて全部できました!
側で先生が励まし友達も応援する中
初めて全部できた喜びはとても大きいものでした
一生懸命遊ぶ中で集中力や根気を身に付け
満足感や達成感を味わい 自信が芽生え
さらに意欲が広がります
「もう少し!最後まで頑張るよ」 「頑張って!」

育ててみることに

ツマグロヒョウモンの幼虫をたくさんたくさん見つけたので…
育ててみることにしました
じっくり観察できるスペースも作りました
無事に羽化できるように大事に育てたいです
「先生ここにもいたよ!」パンジーのプランターで次々に見つかり とても嬉しそうでした
まるで勉強するみたいに じっくり観察していました 虫が大好きなのです
…25匹くらいいました!

幼虫

今年は幼虫を見かけないな…と思っていたら
6月に入りあちらこちらで見つかり始めました
今まで気づかなかっただけなのかな?
ツマグロヒョウモンの幼虫のようです
子供たちも喜んでいます
ビオラの花についていました
花壇のところにも!

毎朝の水やり

植え替えたヒマワリや夏野菜に水やりをしています
毎日の変化にも気付きが…
「あ〜!トマトできててよかったあ〜」との声
赤くなっていくのが楽しみです
ヒマワリ元気そうじゃね うんよかったね
ぼくのトマトできとる!よかったあ〜!
そんなふうに言われて…トマトも嬉しいことでしょう♪

あか組さんも

あか組さんもヒマワリをお引越ししました
先生の話をよく聞いて大事に植え替えることができました♪
大きくなってね
ヒマワリさんを広いところにお引越しするよ
できるかな…そおっとね
大きくなってね

ヒマワリの引っ越し(植え替え)

双葉がしっかりしてきたヒマワリを引っ越しました
小さな種から育ってきたヒマワリ
そっと大事にお引越しです
ぼくのヒマワリ 広いところにお引越しするよ
先生の話を真剣に聞いて
優しくそっと植え替えます

先生の好きなもの

お部屋での遊びの様子です

 せんせいのすきなものはなにかなってかんがえて
 せんせいをかいたの
 これがきりんで(〇〇ちゃんとおんなじ)
 ナタデココのゼリーと
 ぶどうと わたしとおとうとと
 ピンクのそめがみと ピンクのスカートと
 コキンちゃんと どらみちゃんなの

出来上がった絵を見た先生に「わあ!素敵!飾ってもいい?」と言われて
とっても嬉しいあか組さんでした
 
先生の好きなどらみちゃんをかいてるんだよ
「わあ すごい 素敵!飾ってもいい?」 「いいよ♪」
大好きな先生への思いが伝わりますね

友達も来たね

アゲハチョウと追いかけっこをしているうちに
「あ!友達も来たね」の声
同じくらい立派なアゲハチョウがもう1匹♪
しばらく2匹でひらひらと花壇の周りを飛んでいました
捕まえることはできませんでしたが
アゲハチョウと一緒に遊んで楽しかったようです
大きなアゲハチョウでした
みんなのすぐ近くまで来るけど ひらひらと上手にかわされていました
2匹で飛んでいる様子を見ることができました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483