最新更新日:2025/07/15
本日:count up134
昨日:146
総数:412632
校訓『創造・努力・感謝』

授業風景

 3年生英語科「How many? 数えて遊ぼう」の授業がありました。1から20までの数の言い方や数の尋ね方を学習しました。クラップゲームでは,教師が英語で話した数だけ,子どもたちは手をたたくという活動をしました。最後は,How many apples?と尋ねたり,fifteen applesと答えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合「見つけよう!感じよう!発信しよう!地域・広島」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では,様々な広島の魅力について考えを深めています。
 今回は資料をもとに,どうして広島では「広島東洋カープ」が人気なのかを考えていきました。文章やグラフ,表など複数の資料から情報を取り出し,「カープ人気の秘密」を読み解いていきました。資料の中から見つけた秘密を,ワークシートに自分の言葉でまとめることができました。みんなとても集中して取り組んでいました。

声ゼロ掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 塵取りとミニほうきで廊下の隅やドアのレールのごみの掃除をしています。便利な掃除道具を使い,隅々まできれいになります。

授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行 事
6/7 諸費引落1回目 歯と口の衛生週間・ハイパーQU実施期間(〜11日)
6/8 4年総合的な学習の時間(弱視体験) 
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801