![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:68 総数:401356 |
今日のメニュー 6月2日(水)![]() ![]() 麦ごはん さけのレモン揚げ 大豆の磯煮 みそ汁 牛乳 (ひとくちメモ) さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれをからめた,さけのレモン揚げです。 なみ縫いに挑戦(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニュー 6月1日(火)![]() ![]() 麦ごはん 豆腐と牛肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳 (ひとくちメモ) 今日は地場産物の日です。豆腐と牛肉の四川風炒めに入っているチンゲンサイと,中華サラダに入っている鶏卵やきゅうりは,広島県で多くとれます。夏が旬のきゅうりは,95%が水分なので,手軽に水分補給ができます。また,カリウムなどのミネラルも含まれています。よく汗をかく夏にしっかり食べたい野菜ですね。 |
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28 TEL:082-281-9474 |