![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:82 総数:556828 |
6月1日(火) 今日の給食
?今日の給食は「麦ごはん 豆腐と牛肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳」でした。
今日は地場産物の日です。豆腐と牛肉の四川風炒めに入っているチンゲンサイと、中華サラダに入っている鶏卵やきゅうりは、広島県で多くとれます。夏が旬のきゅうりは、95%か水分なので、手軽に水分補給ができます。また、カリウムなどのミネラルも含まれます。今日のように暑く、よく汗をかく日にはしっかり食べたい野菜ですね。 また、今月は配膳月間です。12時55分までに配膳を終わらせて食べる時間を確保することで、残食率を減らすことが目的です。 今日は多くのクラスで12時55分までに合掌をしており、良いスタートをきっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(火) 授業のようす
今日は3学年の道徳の授業にお邪魔しました。「言葉の向こうに」という題材で、ネットの書き込みのなかで気づくことについての内容でした。子どもたちの身近なテーマで自分なりに考えることができていました。
この授業の振り返りで、「思ったことを全てネットにあげればいいというわけではなく、それを言われた相手の気持ちを考えなければ気づかぬうちに相手を傷つけてしまうなと思った。班の中で、書き込みに対してすべてに反応するのはキリがないと言われ、確かにそうだと思った。」など、言葉の向こうにいる相手のことを考えて行動することの大切さに多くの人が感じていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |