![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:138 総数:302365 |
6年 短時間学習
昼の短時間学習。今回は、6年の担任3人がローテーションをして指導をします。3人の教師がそれぞれ、「話し言葉と書き言葉」「漢字の形と音,意味」「文の組み立て」についての教材を手に、持ち回りで、6年の全ての学級に入ります。写真のように、子どもたちは、担任以外の教師にも気軽に質問をするなどして、意欲的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() 祇園パセリ(5年生)![]() ![]() 今回の授業では,広島市の地場産物について,様々な気付きを発表し合いました。その中でも,自分たちが生活している祇園地区で栽培されている「祇園パセリ」について注目しました。 実際に他県で栽培されたパセリと「祇園パセリ」を見比べると,違いに驚いている様子でした。 また,全国放送で紹介されたことや他県でも販売されていることなど,今まで知らなかったことからたくさんの感想をもちました。 今後は子どもたちの感想をもとに,様々な疑問から問いを見い出し,学習を進めていきたいと思います。 写真の右が「祇園パセリ」です。 6年 図画工作「形と色で一見!私の目標を表そう」![]() ![]() ![]() 4年生のときに学習した,立体的に表す工夫を使って表現している子も多くいました。 家から持ち寄った材料を使っているので,一つ一つの作品に個性があり,見る人の目も楽しませてくれます。 完成が楽しみです。 1年 「やぶいた かたちから うまれたよ」![]() ![]() ![]() |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |