![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:91 総数:370319 |
どんな花が咲くかな?〜4年生(1)
今日の図画工作科の学習のめあては「水彩絵の具をにじませたり,クレパスではじいたりしながら,自分だけの花をかこう。」です。
子ども達は画用紙に,思い思いに色々な形の大きい花や小さい花,茎が真っ直ぐな花や曲がった花等を描き,水彩絵の具で色ぬりをしました。すると・・・・・。素敵な花の世界が現れました。 ![]() ![]() ![]() 配膳のお手伝いスタート!![]() ![]() ビニール手袋をはめて、慎重にお仕事をしました。 これからも、給食当番デビューを目指してがんばることでしょう・・・! 自分の考えを説明しよう![]() ![]() 暑い日が続きますね。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 今日は6年2組の算数の授業におじゃましました。 分数÷整数の計算の仕方を考えていましたね。 この単元で大切なことは計算の仕方を考え,計算ができるようになることです。 また、自分の考えを友だちに説明することも大切ですよ。 6年2組ではノートをテレビに映して説明していましたね。 とても分かりやすく説明できていたと思います。 どんな花が咲くかな?〜4年生(2)
絵の具で背景を塗ると,次々と素敵な花が咲きました。
![]() ![]() ![]() ソーイング,はじめの一歩〜5年生
5年生になり,家庭科の学習が始まりました。
今日は針と糸を使って,玉結びと玉留めの練習をしました。 先生の説明をよく聞いたり,教科書を見たりしながら,一生懸命取り組みました。 玉結びと玉留めができるようになったら,次は名前の縫い取りに挑戦です! ![]() ![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |