広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

弁当がらの片付けをしています

画像1 画像1
弁当がらの分別処理をスムーズに行えるよう、細かく指示が出され、みんな行儀よく行動しています。いい集団に育ちつつあります。

昼御飯を食べ終わりました

画像1 画像1
1年生の今日のお昼は弁当です。すぐに食べられるのですが、その前の手洗いが大変でした。コロナ対策で丁寧な手洗いをしたいのですが、蛇口の数が限られていて、全員が洗い終わるまでに20分近くかかりました。
食べると時は学校と同じで無言で食べ、食べ終わってからマスクを着けて楽しそうにしています。

宿泊体験学習

画像1 画像1
お昼ご飯を美味しそうに食べています。

まもなく昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
団結ジャンプ終了後は、昼ごはんです。
お腹がすいたので、全員揃うのを今か今かと待っています!

昼食の前の手洗い

画像1 画像1
みんな、ちゃんと手を洗ってます。

団結ジャンプ悪戦苦闘

画像1 画像1
最初のプログラム「団結ジャンプ」に学級ごとに挑戦しました。が、1年生は、長い縄にまだ悪戦苦闘といった状況です。1回成功するのにも一苦労。1回でも成功すると大喜びです。1位は、2回
跳べた3組でした。2位は、1回跳べた7組でした。

野外活動センターへ到着

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は野外活動センターに到着し、入所式の最中です。
センターの方のお話を聞いています。
中学生の自覚を持って、いつもしないことをチャレンジしてほしいと話されました。
これからスタートです!

いよいよ活動に入ります

画像1 画像1
これから、いよいよ様々なプログラムが始まりますが、その前に全員の荷物を一ヶ所に整理しました。その整理の仕方が非常に美しかったので感心しました。

ぐるぐるスクール

 2年生  理科

      国語
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 2年生  社会

      英語

      技術家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生  理科

ぐるぐるスクール

 3年生  国語

      社会
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生  数学

野外活動入所式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時過ぎから野外活動センターの職員の方からご挨拶をいただくなど、入所式が行われました。
司会進行役の人、野外活動センターの方からのチャレンジャー募集の呼び掛けにサッと勇気を出してシーツの畳み方を実践してくれた人など、さっそく全体のために頑張る姿が見られました。

野外活動センターに着きました

画像1 画像1
野外活動センターに到着し、現在、子供たちの広場で学級写真を撮影しています。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生
理科
社会
国語

快晴のもと野外活動へ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日から1年生は1泊2日の野外活動です。素晴らしい天気にも恵まれ、出発式を終え、たった今、全クラスのバスが野外活動センターへと出発しました。

1年生 宿泊研修

 1年生は野外活動センターに向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 宿泊研修

 1年生  宿泊研修出発式
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部の活動

画像1 画像1
昨日から行われている
ソフトテニス選手権大会
佐伯安佐南ブロックの結果は
予選リーグB 1位通過
決勝トーナメント2位でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

年間行事予定

学校長より

保健室より

その他

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808