最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:225
総数:436025
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

5月27日(木) あゆみ授業の様子

あゆみ学級家庭科の様子、パズルの製作に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月27日(木) 2年生授業の様子

2年1組英語、リスニング問題に取り組んでいました。2組理科、硫酸と水酸化バリウムの化学変化について学習していました。3組数学、「100円硬貨と50円硬貨併せて99枚で7000円、それぞれ何枚ずつか」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組社会、地図帳で「20H3NW」を探していました。4組数学、正負の数の除法に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男子は教室で新体力テストのアンケートへの記入をしていました。女子は、マット運動前のストレッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 3年生全国学力・学習状況調査

今日は、中学3年生対象の全国学力・学習状況調査の実施日です。国語と数学の学力調査と学習や生活についての質問紙の調査を行います。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 清掃ボランティア その2

黙々と頑張っている姿に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 清掃ボランティア その1

朝や放課後、校門付近や教室をボランティアできれいにしてくれている生徒たちを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級の授業の様子、1組数学、式の意味を図から読み取っていました。2組自立、ちぎり絵の製作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 3年生授業の様子

3年生は保健体育の授業の「ソーラン」の様子です。声を出しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 2年生授業の様子

2年1組英語、英文での意見文の書き方を確認していました。2組社会、前時の学習を自分の言葉で発表していました。3組技術、見たものを伝え、伝えられた情報をもとに、形を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 1年生授業の様子 その2

1年3組数学、正負の数の除法のやり方を教え合っていました。4組英語、各自の課題に取り組みながら学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 1年生授業の様子 その1

試験週間、計画通り学習が進んでいるでしょうか。今日の授業の様子、1年1組道徳、「木の声を聞く」という題材で、自然と人間の共生のためにできることを考えていきました。2組国語、広島の未来の街、社会というテーマで自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火) 3年生授業の様子

3年1組理科、プリントなどで学習を振り返っていました。2組数学、奇数を文字で表していました。3組国語、板書を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 2年生授業の様子

2年1組社会、前時の学習を振り返り、自分の言葉で表現していました。2組構成的グループエンカウンターに取り組んでいました。3組国語、教科書を読み取ってプリントを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組国語、「SDGs」について映像を見ていました。4組理科、単子葉類、双子葉類について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火) 1年生授業の様子 その1

前期中間テストの試験週間に入りました。今日から放課後の質問教室を各学年で実施します。今日の授業の様子、1年1組数学、3つ以上の数の乗法について学習していました。2組美術、体育館シューズのスケッチに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級、家庭科の裁縫で「ふわふわパズル」の作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1

5月24日(月) 3年生授業の様子

1,2校時の授業の様子です。3年1組数学、乗法公式を使って数の計算を考えていました。2組英語、ペアで会話のやりとりを練習していました。3組美術、透視図法を使ってインテリアデザインを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 2年生授業の様子

2年生は午前中の授業です。2年1組理科、発熱反応でカイロと冷却パックを創っていました。2組社会、前時の学習を振り返っていました。3組数学、資料の整理の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男女合同でドッヂボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890