最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:84
総数:402408
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の外国語活動の様子です。
 「Unit2 Let's play cards.」の単元では,天気の言い方や遊びに誘う表現に慣れる活動を行いました。
 インタビューゲームでは,
「How's the weather?」
「It's rainy.Let's play 〜」という表現を使って,沢山の友達と自分のしたい遊びを伝え合う活動を楽しみました。
 学級の半分ずつが教室内を移動することで,ソーシャルディスタンスをとりながら学習を進めています。

理科 モンシロチョウのたまごを見つけたよ!

 3年生は、理科で「チョウを育てよう」の学習をしています。早速学年園で、モンシロチョウの卵をみつけました。無事に生まれてほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

できるようになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食が始まったばかりの頃は,6年生に給食の準備や配膳をしてもらっていた1年生ですが,今や自分たちでできるようになりました。重たい食器やおぼんのかごも,友達と協力しながら運んでいます。おかずだって,一人分の量がわかってきたし,おたまやトングも上手に使うことができるようになりました。一つずつ,できることが増えてきている1年生です!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の音楽では,リズム遊びに取り組んでいました。具体的には,「タン タン タタタン」といったリズムに強弱をつけて,みんなで手拍子をして音楽を表現します。今日は,強弱記号を使って,どんな演奏にしたいか,グループで話し合いました。
「段々大きくする」「最後にフォルテで大きい音を出す」等,色々な意見が出ていました。これから発表に向けて,練習を重ねていきます。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン ビーフシチュー 三色ソテー 牛乳

(一口メモ)
 赤ワイン…給食のビーフシチューには赤ワインが入っています。赤ワインには,アルコールやタンニンという成分が含まれており,肉や魚の臭みをとる効果があります。また,アルコールは,肉や魚をやわらかくして,コクやうまみをだす効果もあります。今日のビーフシチューは牛肉と野菜を赤ワインなどの調味料でじっくり煮込み,給食室の大きな釜で手作りしたブラウンルウを入れて作りました。味はいかかですか。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1〜3時間目にかけて,6年生は,全国学力・学習状況調査がありました。調査対象は,算数,国語,質問紙の3つです。みんな時間いっぱい使って,最後まで諦めることなく,問題を一生懸命解いていました。しっかりと自分の実力が発揮できているといいですね。

自立活動(サーキット)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のサーキットは,跳び箱や跳んだりくぐったり,毛布そりをしました。

1ルールを守ること
2安全に活動すること
3「こわい」と言われたらゆっくりすること
に気をつけながら活動しました。

何度も何度も繰り返し取り組み,汗をたくさんかきました!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目,1年生は日直カードを作っていました。まだ,全てのひらがなを習ったわけでではありませんが,自分の名前はバッチリです。みんな,枠におさまるようにバランスよく名前を書くことができました。最後に目や口を書き込み,色を塗って完成です!みんな素敵な日直カードが出来上がりました!

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は,新型コロナウイルス感染症に関する放送朝会がありました。初めに,養護の先生から,新型コロナウイルスに潜む,3つの感染症についてのお話がありました。それは,
1.病気そのものの感染症
2.不安という気持ちの感染症
3.差別という意識の感染症   です。
 この3つの感染症の全てを断ち切ることが,本当の意味で感染症の予防につながると学習しました。そして,その後の学級指導では,3つの感染症の繰り返しを止めるためにどうすればよいかを考えました。

1.病気そのものにならないために・・・感染予防のためにすべきことを毎日する
2.不安という気持ちにならないために・・・噂話を広げない
3.差別をしないために・・・人の立場に立って考えて行動する
 以上のことが大切であると学びました。緊急事態宣言が出されている今,新型コロナウイルス感染症に正しく向き合うことが大切です。これから学校でも,折に触れて指導していきます。

学校周辺図

広島市立三篠小学校
〒733-0003 広島県広島市西区三篠町1丁目9−25
<グーグルマップ>
https://goo.gl/maps/wNd6gFARoWdmvGuR9


本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 もぶりごはん(麦ご飯) 豚汁 牛乳

(一口メモ)
 郷土「広島県」に伝わる料理…もぶりごはんは,瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では,ごはんの上に具をのせ,こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。

校歌

校歌

1 朝夕見上げる 三滝山
  さくらももみじも 美しく
  やまふところが 大きいな
  いつでも明るく よく遊び
  よくよく学ぼう 三篠の子ども

2 よるひる休まぬ 三篠川
  瀬戸内海へと ひとすじに
  清らにすなおに そそぐ水
  世界の海にも つらなると
  教えは尊い 小学三篠


観察したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から2年生は生活科の学習で,先日植えた野菜の苗の観察をしていました。ミニトマト,ピーマン,パプリカ,きゅうり,なす,バジル等・・・たくさんの野菜の苗を植えました。
「きゅうりのさわり心地はざらざら。」
「色はくきがきみどりで,葉っぱはみどりです。」
「くきの長さは,たんけんバック1こぶんです。」
 子ども達は,しっかりと観察をしながら,絵を描いたり気付きを書いたりしています。これからも野菜の成長を記録していきます。おいしい野菜になあれ!!

ゆらゆらガイコツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目,1年生は図工の授業で,ちょきちょきはさみを使って,ガイコツを作っていました。先日は,ぐるぐるへびを作りましたが,今日のガイコツは切るところも多く複雑で,随分レベルが上がっていました。かなり苦労しましたが,作品が完成すると,子ども達は出来立てのガイコツを揺らしながら「ガイコツダンス」を楽しんでいました!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育では,鉄棒運動の学習が始まりました。今日は,前回りをした後,「つばめ」や「こうもり」「こうもり下り」に挑戦しました。初めに得意な児童が手本を見せてくれたので,技のイメージが湧きやすく,みんな一生懸命練習に励んでいました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語では,1〜10までの数字の学習をしていました。「ワン ツー スリー・・・」と英語の歌を歌いながら手を叩いたり,ジャンケンゲームをしたりしました。先生vs児童でジャンケンをするたびに,大盛り上がりです。
「イエーイ!」
「やった〜!」
と,楽しそうな声が聞こえてきました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 麻婆豆腐 大根の中華サラダ 牛乳

(一口メモ)
 豆板醤…マーボー豆腐の味付けでかかせないものに豆板醤があります。豆板醤は,そらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く,料理の味をひときわよくしてくれます。パンダのふるさとである中国の四川省は,寒い地域なので体を温めてくれる豆板醤が料理によく使われます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目,5年生は毛筆で「道」とうい漢字を学習中でした。今日は,始筆・終筆や筆圧に気を付け,「折れ」や「点」の練習をしていました。さすが5年生。しんとした空気の中で,一筆一筆確かめながら集中して学習に取り組んでいる様子が伝わってきました。

ありがとう,2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,学校探検のお礼の手紙を2年生に書いていました。初めに,どんなメッセージを書くか,みんなで考えました。

「いっぱい おしえてくれて ありがとう。」
「がっこうたんけん してくれて ありがとう。」 

など,たくさんの意見が出ました。その後,カードにお礼の言葉を書き込み,色塗りをしました。その一生懸命な姿に,2年生に対する感謝の気持ちが表れていました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 すまし汁 牛乳

(一口メモ)
 今日はクイズです。すまし汁の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。 
1.肉  2.魚  3.豆腐  





 答えは2魚です。かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚には,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267