![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:133 総数:322773 |
5年生 5月26日(水) 家庭科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策のため飲食はできませんが、調理に必要な技能についての学習を安全に気を付け、楽しみながら取り組んでいます。 「包丁の使い方」の学習の際は、切り方をかえることで、食べやすくなったり、味付けがしやすくなったりして、おいしく調理できることにも気付きました。実習後は、給食でで出てくる食材の切り方に注目し、話題にあがることも増えました。 ぜひ、休みの日などに、おうちの方と学習したことを生かして挑戦してみてください! 5月21日(金)生活科〜キュウリの苗を植えました〜![]() ![]() 今年はクラスごとにキュウリを育てることにしました。 各クラス4本ずつ植えます。 苗に名前を付けて大きく育つようにお世話をしていきます。 歩行教室
1年生が安全に登下校できるように、道路の歩き方の学習をしました。道路交通局道路管理課の方が、絵を使ったり実際に動いたりしてわかりやすく教えてくださいました。横断歩道のわたり方の歌を歌いながら、安全に横断歩道をわたることができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5月19日(水) 「理科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、太陽農園でモンシロチョウのたまごや幼虫の観察をしました。子ども達は、ルーペを持って、興味深く小さなたまごや幼虫を探していました。珍しいテントウムシも発見して大喜びでした。 5月14日(金) 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは校内放送や先生の指示に従い、「お・は・し・も」に気を付けて真剣な表情で避難していました。 |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |