最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:93
総数:334298
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

進路だより

本日(5月25日分)までの進路だよりをHPにアップしております。
→(進路だより1号)をクリックしてください。
→(進路だより2号)をクリックしてください。
→(進路だより3号)をクリックしてください。
→(進路だより4号)をクリックしてください。
→(進路だより5号)をクリックしてください。
画像1

自主学習大会

1年生の自主学習大会,盛り上がってきています。

1年生の先生は,「シールをはるマス目が足りなくなった!」と言って,急いで作成していました。

頑張っていす,1年生!
画像1

教育相談

3年生は,教育相談を行いました。

進路について少しずつ話をしています。

待っている間,集中して学習しています。  

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4組の授業の様子です。

英語のプリントに取り組みました。
画像1

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。

↑社会の授業です。
 人口密度の求め方,理解できましたか?
 中間試験では,計算問題がでそうですね。

↓理科の授業です。
 体の中の器官について学習していました。
 小腸について,どういうことが大切か自分なりにまとめてみよう!

画像2

授業の様子

1年生の国語の授業です。

積極的に発言しようとしていました。
画像1

授業の様子

画像1
1年生の授業の様子です。

↑ 家庭科の授業です。

↓ 技術の授業です。等角図を描くのに悪戦苦闘していました。
画像2

保健委員の活動

昼休み,保健委員が配膳室前のホワイトボードに何かを書いています。

明日のHPに載せますので,お楽しみに!
画像1

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

学校朝会

今日の学校朝会は,放送室からのライブ中継方式で行いました。

校長先生の話では,『生徒の皆さんに,こんな風な人に成長してほしい』という願いの話がありました。
どのような願いかと言うと・・・

 生徒の皆さんに,For Someone, With Friends 「誰かのために,仲間とともに」行動できる人になってほしいと思っています。
 みんなで一緒に頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

今日のデリバリ−給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

授業の様子

画像1
↑ 4組  ↓ 5組 の授業の様子です。
画像2

授業の様子

画像1
3年生の授業の様子です。

↑ 社会です。

↓ 音楽です。
画像2

授業の様子

画像1
2年生の授業の様子です。
↑ 英語です。

↓ 国語です。
画像2

授業の様子

画像1
1年生の授業です。

↑ 社会です。

↓ 英語です。
画像2

船越を探訪する

本校には子どもの安全対策を主な目的として、見守り用巡回バイクが教育委員会より配備されています。
この「みんなで守ろう子どもの安全」の取組が広く全市的に行われるきっかけとなった悲しい事件についてはみなさんよくご存じだと思います。
画像1
画像2

船越を探訪する

平成17年(2005年)11月22日に安芸区内で起きた事件を教訓に、子どもたちを守るため、地域のみなさんや学校、行政などが一体となった見守り活動が今も続けられています。
校内には、平成27年度に作られた、とても立派な「船越地区安全マップ」や「船越小・船越中 通学路安全マップ」も掲示してあります。
画像1
画像2

船越を探訪する

本校は学区の端に位置しており、比較的通学距離が長い生徒もいます。また、災害等にも十分留意する必要があるため、実際に生徒の皆さんが通う通学路について、折を見て、確認していきたいと思っています。
(赤枠内がだいたいの学区の範囲になります)
画像1

学年集会(2年生)

2年生が学年集会を行いました。

4月から今日までの生活を振り返る会でした。

特に,2つのことを頑張ろうと話がありました。

1つめは,『挨拶』 
2つめは,『2分前着席』

月曜日から頑張っていきましょう!
画像1

ツバメの巣作り

ツバメの姿をよく見ると思っていました。

どうも巣作りをしているようです。

上の写真は,汚れではありません。

少しずつ巣を作っているようです。

下の写真はツバメが壁にとまって巣を作っています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835