![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:309 総数:530284 |
生徒朝会について
本日、生徒会執行部による生徒朝会をテレビにて実施しました。生徒会長が、定期テストや部活動の大会などに向けて、物理学者アインシュタインの言葉を引用し、チャレンジする重要性を伝えました。生活委員長は、お昼のボールの貸出の返却に時間を要している実態を話し、生徒たちに改善を求めました。
段原中学校の課題を素直に指摘できることこそ、学校を安全・安心に生活するための第一歩になります。今後の生徒皆さんの行動に、期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年高校調べについて
2学年では、高校調べを実施しています。5月10日からコンピューター室などを活用し、情報収集をしました。本日より、生徒一人ひとりがファックス原稿用紙に掲示用資料として、記載をはじめました。
この学習をきっかけにして、学習意欲が高まり、授業中の集中力の向上や家庭学習のさらなる定着に期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の校長室の様子について![]() ![]() 放送朝会による部活動表彰 その2
今後、区大会が実施される部活動については、後日表彰します。
![]() ![]() ![]() ![]() 放送朝会による部活動表彰について その1
本日の放送朝会で、野球部、男子バスケット部、男子卓球部、女子卓球部の区大会表彰を行いました。これらの部活動は、市選手権大会出場を決めました。
部活動は、結果だけがすべてではありません。価値のある敗戦もあれば、勝ったから良いわけでもありません。それまでのプロセスがすばらしかったり、負けた後の取組が次につながることもあります。今後のすべての生徒の新たな取り組みに期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会の報告と学級スローガンの発表について
昨日の13日(木)に生徒総会がありました。感染症対策のため、各クラスにて執行部が説明し、採決をするという方法にて行われました。本日14日(金)の朝、各クラスでの採決の報告を生徒会執行部が行いました。引き続き、各クラスの代表が学級スローガンを発表しました。数名の1年生は、原稿を記憶し、堂々と発表しました。レベルの高い立派な発表でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |