最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:225
総数:436008
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

5月25日(火) 3年生授業の様子

3年1組理科、プリントなどで学習を振り返っていました。2組数学、奇数を文字で表していました。3組国語、板書を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 2年生授業の様子

2年1組社会、前時の学習を振り返り、自分の言葉で表現していました。2組構成的グループエンカウンターに取り組んでいました。3組国語、教科書を読み取ってプリントを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組国語、「SDGs」について映像を見ていました。4組理科、単子葉類、双子葉類について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火) 1年生授業の様子 その1

前期中間テストの試験週間に入りました。今日から放課後の質問教室を各学年で実施します。今日の授業の様子、1年1組数学、3つ以上の数の乗法について学習していました。2組美術、体育館シューズのスケッチに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級、家庭科の裁縫で「ふわふわパズル」の作品づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1

5月24日(月) 3年生授業の様子

1,2校時の授業の様子です。3年1組数学、乗法公式を使って数の計算を考えていました。2組英語、ペアで会話のやりとりを練習していました。3組美術、透視図法を使ってインテリアデザインを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 2年生授業の様子

2年生は午前中の授業です。2年1組理科、発熱反応でカイロと冷却パックを創っていました。2組社会、前時の学習を振り返っていました。3組数学、資料の整理の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男女合同でドッヂボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) 1年生授業の様子 その1

1年生は1校時の授業の様子です。1年1組社会、これまでの学習を振り返っていました。2組国語、「SDGs」について映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) あいさつ運動

生徒の登校に合わせるように雨が降ってきました。週明けの今朝は、保護司の方や地域の方があいさつ運動に来てくださり、子どもたちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

5月22日(土) 土曜寺子屋

今日は土曜寺子屋です。来週英語検定を受検する生徒のみの参加です。受検に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子は走り高跳びの練習、女子は跳び箱でロイター板での踏切の感覚をつかんでいました。3組数学、演習プリントで学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 1年生授業の様子 その2

1年3組美術、体育館シューズのスケッチに取り組んでいました。4組英語、ペアで会話文を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子、1年1組国語、好きな漢字を選んで、意味などを辞書で調べていました。2組数学、正負の数の乗法の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 3年生実力テスト

3年生の実力テスト2日目、今日は理科と英語のテストです。
各クラスの様子、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)新型コロナウイルス感染症に関する授業

6校時は全学年「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見について」考える授業を行いました。改めて新型コロナウイルス感染症に対する、不安、差別についてや 「 感染症 」 の繰り返しを断ち切るために、家や学校で、自分が取り組むことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組数学、単位を変えて表す練習をしていました。2組、ちぎり絵の制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木) 2年生授業の様子

2年1組社会、日本発電所について学習していました。2組国語、熟語の構成について整理していました。3組数学、前に出て等式を変形していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組数学、正負の数の乗法に入り、前に出て答えを書いていました。4組家庭科、実物に触れながら和服について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木) 1年生授業の様子 その1

1年生の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は教室で保健、運動による体への効果について学習していました。女子は体育館でグループに分かれて集団行動を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890