|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:105 総数:352534 | 
| 5年生家庭科        まずは玉結び,玉止めをマスターすることからスタートです。 6年生新体力テスト            上体起こしは身体接触があるため自粛しますが,反復横跳び,前屈,立ち幅跳びに取り組んでいました。 3年生理科        5年生道徳        友達を思う心についての学習です。 とても感動的なお話についてしっとりと,そして深く考えていました。 4年生国語        どのようなときに必要なのか? どの順番にのっているのか? しっかりと活用できるようになってほしいと思います。 6年生廊下掲示        漢字の幅や高さに気を付けながら書きました。 1年生国語        今日は「ま」と「は」でした。 書き順,4つのお部屋に気を付けながら書いています。 6年生体育        さすが6年生! 70回を超える記録を出していました。 町たんけんに行ったよ!            1年生算数        ペアで問題を出したり,先生役になって説明したりしていました。 1年生図工        新体力テスト        さすが高学年ともなると,好記録がたくさん出ていました。 学校朝会        校長先生の「ものを大事にする」お話と教頭先生から「図書・読み聞かせボランティア」「学校安全ガードボランティア」のお名前の紹介がありました。 3年生道徳        みんなどんどん意見を出していました。 「〜君と似ていて」「付け足します」 発表も上達しています。 3年生算数    4年生国語        スピード?正確性?簡単? ホワイトボートで意見を出し合って考えを深めていました。 6年生国語        筆者の考えを読み取る学習です。 グループでの話し合いの最中でした。 短時間での話し合いを心がけていました。 2年生廊下掲示        細かいところまでよく見て描いていました。 3年生書写        姿勢や筆の持ち方も含め,横画の練習です。 新体力テスト        ソフトボール投げ,シャトルランの写真です。 どの子も全力で頑張っていました。 | 
広島市立楽々園小学校 住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |