最新更新日:2024/09/20
本日:count up43
昨日:68
総数:240573
9月の主な行事   24日(火)通常日課再開(下校時刻の確認をお願いします。) 教室ワックスがけ(〜10/4〉   通常日課再開予定   スクールカウンセラー相談日   25日(水)全校4時間授業   運動会全体練習1  4〜6年代表リレー練習   26日(木)クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)   27日(金)4年1組以外4時間授業   30日(月)5年生校外学習      

5年 4日後のインゲン豆(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは実験を始めて4日後の
インゲン豆を観察していました

種子の発芽には
水が必要かどうかの実験中です

今日は4日目
インゲン豆の変化を詳しく観察し
ノートに絵と文で表していました

そして
来週17日月曜日には
どのように変化しているかも
予想しました

5年 クッキングはじめの一歩(家庭科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 クッキングはじめの一歩(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは家庭科の時間でした

今日は調理道具の名前と使い方について
学習していました

先生が家庭科室からたくさんの調理道具を持ってきており
一つ一つ確認をしていきました

5年生さんは
片手鍋
両手鍋
フライパン
まな板等の
名前や使い方を積極的に発表していました

名前だけでなく使い方も
けっこう知っていることに
驚きました

4年 絵はがきと切手(道徳)

画像1
画像2
授業の様子

4年 絵はがきと切手(道徳)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは道徳の時間でした

「絵はがきと切手」という教材は
料金不足のはがきを送ってきた友達に対し
そのことを伝えるかどうか悩むひろ子さんの姿を通して
友達を大切にすることについて
考えることをねらいとしています

写真の様子は
ひろ子さんが
「やっぱり伝えよう」
と思ったことについて
みんなで話し合っているところです

4年 絵の具でゆめもよう(図画工作科)

画像1
画像2
子供たちの様子

4年 絵の具でゆめもよう(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
いろいろな紙に
いろいろな道具を使って
いろいろなもようを作った4年生さん

できたもようの紙から
表したいもののイメージをもち
切ったり組み合わせたりして
絵に表していました

夢中になって作成している4年生さの作品は
まさに単元名の
「絵の具でゆめもよう」でした


3年 地図記号(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 地図記号(社会科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは学習のまとめをしていました

口田東小学校の周りには
たくさんの家があって
住んでいる人のために
店や病院が多いことがわかりました

みんな
とても丁寧な字で書いていたので
感心しました

後半は地図記号の確認です
すでに地図記号は学習しているので
今日は教科書の資料を活用しながら
自力で考えていました

3年 ねんどでマイタウン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの作品

3年 ねんどでマイタウン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんはねんどで
自分の町を作っていました

町にはどんなものがあるかを想像しました

遊園地
ビル
タワー
動物園 等

自分がワクワクするような楽しい町を
作っていました
また
一つ一つの建物は
土台をしっかり作って
倒れないような工夫をしていました

最後に
みんなのマイタウンを集めると
さらに大きな楽しい「3年生マイタウン」が完成しました

3年 くるくるランド(図画工作科)

画像1
場面を考える様子
画像2

3年 くるくるランド(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科の時間でした

単元名は「くるくるランド」
紙を重ねて割ピンで止めると
少しずつ回すことができます
3年生さんはその割ピンで動く仕組みを知り
実際に割ピンで止めてみました
そして
くるくる回る動きを
しばらく楽しんでいました
車のように動かす人もいれば
DJのものまねをする人もいました

十分楽しんだ後
その割ピンで動く仕組みを使って
場面を考えました

春夏秋冬のように
季節が変化していく様子や
朝 昼 夜などのように
一日の変化の様子等
自分はどんな場面にしようかと
くるくる回しながら考えていました

3年 キラリノートから(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 キラリノートから(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
時刻と時間の求め方を考えていました

公園を出て30分間歩きました
学校に着いた時刻は11時10分でした
では
公園を出た時刻は・・・?

この問題を考えるために
3年生さんは
「時計を使って考える」
「数直線を書いて考える」等の方法を発表しました
そして
先生がキラリノートに書かれていた
新たな方法をを紹介してくれました
それは
「式を書いて考える」
でした

3年生さんは
これらの方法を使って
公園を出た時刻を考えていました


2年 引けない!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

2年 引けない!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは困っていました

ひろこさんは
47円持っていて
18円のチョコレートを買いました
のこりはいくらになるかという算数科の問題でした

筆算にして計算してみると・・・

7−8が引けない!!
困った!!!
ということになり
2年生さんはブロックを出して
残金がいくらになるかを
一生懸命に考えていました

そして
考え出した方法を黒板の前で発表しました
聞いている人は自分の考えと同じだったり
あるいは
違ったりする考えを聞くことで
「7−8が引けない!!」
を解決しました


2年 点画の名前(書写)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 点画の名前(書写)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは書写の時間でした

今日は
「点画の名前」を学習していました

漢字はいろいろな点や画からできています
そこで
それらの点や画の名前
横画 縦画 おれ 点等
について知りました

実際に書いてみるとき
2年生さんは
「横画だ!」
「右はらいはむずかしい」
等とつぶやきながら
「犬」という字にチャレンジしていました


1年 遊具の使い方(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは合同体育の時間でした

今日はクラスごとに
遊具の使い方について
学習していました

口田東小学校の運動場には
ブランコ
うんてい
のぼりぼう
ジャングルジム
すべり台等があります

1年生さんは
正しい使い方を知って
安全に遊ぶことができるように
先生の話をしっかり聞いていました

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864