最新更新日:2025/08/08
本日:count up2
昨日:10
総数:80710
高温な日々が続いています。のどが渇く前に水分補給を行い、熱中症に気を付けて過ごしましょう。

積木遊び1

いろいろな積み方を試していました
バランスをとって用心して…

あ〜っ!くずれちゃった!
だいじょうぶ できるよ〜
あ〜!

思い思いの遊び

お部屋の中での思い思いの遊び
友達も先生も遊びの仲間です♪
いらっしゃいませ どうぞ! 先生は何を買ったのかな
友達も来てくれました お店の人はいそがしいね♪
こちらも♪ めちゃめちゃお料理できてますね

朝一番は

4月最後の週を迎える頃になりました
あか組さんの幼稚園生活は順調です
朝一番にみんなでご挨拶
そして楽しい体操をしています♪
せんせいおはようございます みなさんおはようございます!
ちょっぴりどきどきするお友達もいます でもなんだか楽しいね♪
園庭のこいのぼりも元気に泳いでいます

今日のバラ

正門のバラが次々に開いています
とても大きいバラです♪
深紅のバラは少し小さめです
こちらは大きい一輪です
バラのよい香りがします♪

畑の様子

タマネギがぐんぐん生長しています
ジャガイモも花芽が見えてきました♪
タマネギがたくましくなってきました
ジャガイモも毎日のお世話で順調に育っています
よいお天気が続き野菜や園庭の木や花も心地よさそうです

シラーぺルビアナ(オオツルボ)

東門のバラのそばに珍しい花を見つけました
シラーぺルビアナ(和名オオツルボ)という花のようです
花言葉は「変わらない愛」「辛抱強さ」「多感な心」とありました
しばらくの間見ることができそうです♪

子ども読書の日(4月23日)

「子ども読書の日」にお話会をしました
みんなで一緒に見ることのできる絵本の読み聞かせです
朝一番にじっくりお話の世界を楽しむよい時間となりました
遊戯室で園長先生に読んでもらいました
お話にひきこまれて思わず…♪

はさみのお仕事2

細かく切った色紙をビニール袋に入れたらかわいい風船のできあがり!
早速みんなで遊戯室へ♪
高く投げてキャッチしたりぽ〜んぽ〜んとついて遊んだりしました
自分で作った風船遊び…楽しかったね♪

ぼく上手にできるよ 見て!
みんな自分の風船をちゃんと見て しっかりキャッチしていました

はさみのお仕事1

あか組さん「はさみのお仕事」をしました♪
先生のお話をしっかり聞いて気を付けて切りました
切った色紙はビニール袋に入れて…
好きな色紙を選んで 真剣に切っています
黙々と切り進める様子 先生も優しくサポートしています
たくさん切りました!先生にビニール袋をもらって入れています

珍しい蝶

花育のパンジーやノースポールのところに珍しい蝶が来ていました
アオスジアゲハかな
あまり見かけない綺麗な蝶でした♪

ぐるぐるぐる楽しい〜♪

あか組さんはお道具の使い方を少しずつ覚えています
自分のお道具箱から出すだけでもうれしそうです
パスを使ってぐるぐる〜いろいろな味のスパゲティを描きました!
楽しかったね
スパゲティだから この色で…
ぼくはいろいろな味にするよ!りんご味も!
真剣な表情で描いています だんだんおなかがすいてきちゃったね

お弁当ありがとうございます

あか組さんのお弁当が始まって1週間
先生と友達と一緒に食べるお弁当
お家のかたの愛情いっぱいのお弁当
毎日美味しくいただいています♪
「用意はできましたか」「はーい」「いただきます!」
「お弁当おいしいよ!」
「私も!お家に帰ったら、美味しかったよって言うんだ!」

ボールを追いかけて

先生とお友達と一緒にボールを追いかけているうちに
気が付いたらこんなところまで!
みんなのところに帰る途中ツツジを見上げて…きれいだね♪
ころころ転がるボールを追いかけて♪
こんなところまで来ちゃった
みんなのところに戻ろうね♪ツツジが見守っていますよ

花壇の花に

花壇の花に水やりをしてくれました
いつも見ている花に優しい気持ちで関わっています
身近な自然を大事に思う心を大切にしたいですね
このお花にもあげるよ
こっちにも…お水どうぞ
手元をよく見てこぼさないように最後まで優しくあげていました

ツツジの花の色

少しずつ違う色が隣り合って咲いています
この時期の矢賀幼稚園を彩ってくれる大事な環境です
毎年この時期のお楽しみです
どの色もきれいです
もちろん白色も♪

ツツジ

ツツジの花が日に日に増えています
砂場のところにも♪
子供たちを見守るように咲いています
小道の花も広がってきました
砂場の雰囲気が明るくなっています
子供たちも何だか嬉しいようです♪

立派な菖蒲

畑のそばに菖蒲が咲いていました
もうすぐ5月♪
子供たちと一緒に見たいと思います
夕方の空も初夏の気配がしてきました
背の高い立派な勝負です
とてもきれいな色です
夕方の空も初夏の気配がしてきました

正門のバラ

毎日大きく開いてきてよい香りが漂っています
他の花たちも元気いっぱいです
中心が少しずつほころんできました
夕方の水やりの後 水のしずくが光って綺麗です
昨年度植えたオステオスペルマム たくさん花をつけました♪

みどり組さんが

内緒で作っているものは何でしょう?
あか組さん楽しみにしていてね
大きな新聞紙を使って…
いろいろ飾りもついていますね♪
「こどもの日の集い」のお楽しみかな♪

参観日

4月21日は参観日 保護者会総会でした
よいお天気で気持ちよく参観していただくことができました
保護者会総会もスムーズに進められました
保護者会と園が一緒になって子供たちのために
よりよい環境を創っていきたいと思っています
今年度もどうぞよろしくお願いいたします
よいお天気に恵まれた今年最初の参観日でした
みどり組さんのおはようタイム
あか組さんは「どうぶつ体操」を♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483