|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:105 総数:352474 | 
| 1年生給食        1年生はよい姿勢でその姿を見つめていました。 1年生給食        6年生が手際よく準備をしてくれました。 2年生国語        1年生のときよりも学習する漢字が格段に増えます。 3年生道徳        1年生国語        少しずつ教科の学習も入ってきました。 視力・聴力検査        検査結果はまたお知らせいたします。 いじめ防止等のための基本方針2年生の様子        鬼ごっこやしっぽ取りゲームなどをして、 しっかり体を動かしていました。 3年生の様子        今学習している考え方が、今後、 2桁のかけ算につながっていきます。 6年生の様子        国会の様子を映像で見ながら、 知っていることについて話し合いました。 5年生の様子        英語専科の先生に教わります。 4年生の様子        昨年よりも記録が伸びたかな。 今週のスタート        下校時は傘が必要かもしれません。 6年生の様子        広く,換気のいい体育館で決まり事の確認や,頑張ってほしいこと,楽しいゲームなどをして過ごしました。 3年生の様子        3年生で頑張りたいことや,好きな○○などしっかりと自分をアピールしていました。 2年生の様子        すっかり片付け,気持ちよく学習に取り組めそうです。 6年生家庭科        家庭科は主幹が授業をします。 1年生の様子        1年生の様子        1年生の様子        | 
広島市立楽々園小学校 住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |