最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:225
総数:436001
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

4月20日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組英語、図に登場している人物を見て、リスニングに答えていきました。4組数学、前に出て電子黒板に数直線を書き足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 1年生授業の様子 その1

今日は朝リモートでの全校朝会を行ってからの授業です。1年1組国語、詩の創作に取り組んでいました。2組理科、花片をルーペで観察し、スケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組職業の授業で、タイピングを練習していました。2組国語、表現技法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 3年生授業の様子

3年生の授業の様子、3年1組社会、製糸業と紡績業の違いを確認していました。2組数学、多項式÷単項式の問題を前に出て解いていました。3組美術、写真から2点透視図法について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月) 2年生授業の様子

2年生の授業の様子です。2年1組理科、炭酸水素ナトリウムの加熱実験に取り組んでいました。2組英語、学校の紹介文を英文で考えていました。3組社会、経度から時差を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男女一緒にラジオ体操を映像を見ながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 1年生授業の様子 その1

週明け、今日は放課後に部活動の発足会があります。1年生の授業の様子です。1年1組社会、南極は大陸であって州でない理由を考えていました。2組国語、詩の創作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) あいさつ運動

今朝は、保護司の方々があいさつ運動に来てくださり、生徒たちの声をかけながら、登校の様子を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(日) 軟式野球選手権大会

野球部の選手権大会も始まり、本校が出場しました。黒のアンダーシャツ、ストッキングが本校です。声をかけあいながら白熱した試合を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(日) サッカー選手権大会

サッカー部の選手権大会が始まり、本校が出場しました。青のユニフォームが本校です。
攻守にわたり、全員で一生懸命にプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) あゆみ学級授業の様子

1組自立活動の時間、違う図形を選ぶ課題に取り組んでいました。2組社会、日本地図を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(金) 3年生授業の様子

3年1組英語、グループで形容詞をできるだけ書き出していました。2組美術、完成した作品を鑑賞して感想をまとめていました。3組数学、多項式÷単項式を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 2年生授業の様子

2年1組国語、振り返りをまとめていました。2組社会、風刺画を1つ選んで意味を考えていきました。3組英語、英文に表されている動物の名前を辞書を引きながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 1年生授業の様子 その2

1年3組数学、符号のついた数を使って数量を表していました。4組英語、グループごとに前に出て英語で自己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(金) 1年生授業の様子 その1

1年生の授業の様子です。1年1組理科、日本庭園周辺の草花をルーペで観察し、スケッチしていました。2組国語、「野原は歌う」をみんなで音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(金) 学年開き

新学年がスタートして1週間あまり、各学年ごとに学年開きの集会を持ちました。どの学年も立派な態度で、新しいスタートでの意欲を感じることができました。各学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 学級の掲示物も少しずつ

学級びらきから一週間。学級の掲示物も少しずつ掲示されてきました。自己紹介の掲示や生徒が折った折り鶴で「SMILE」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 夏野菜づくり

朝は少し肌寒さがありましたが、気持ちのよい青空の下、あゆみ学級の生徒たちが自立活動の時間を利用して畑を耕し、夏野菜を植えていました。
画像1 画像1

4月15日(木) 3年生CRT

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 2年生CRT

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890