最新更新日:2025/07/16
本日:count up29
昨日:71
総数:217476

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ

児童生徒や保護者の皆様等に向けて、文部科学大臣からメッセージが発表されましたので、お知らせいたします。
メッセージや相談窓口は下記のリンク先を参照してください。

●文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
●相談窓口PR動画 「君は君のままでいい」
 
●子供のSOSの相談窓口など
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生がペアになって校内を巡っていました。
2年生は昨年度は臨時休校だったので,2年生との学校探検は行えていません。
しかし,1年生を優しくリードして各教室を案内していました。
校長室の表示も2年生が予め見学して作ってくれました。
興味津々の1年生。
頼もしい2年生。
上手に探検できました。

授業の様子 4年生

4年生は現在,図画工作科で「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。
先週の続きの様子をお伝えします。
今回は,先週みんなが描いた模様の作品を見て,気に入ったものを切り取り,それらを貼り付けたり新しい模様などを描き足したりして作品を仕上げました。
みんな,すてきな作品に仕上がっており,満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休校

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は大雨警報が発令中のため 臨時休校といたします。

土曜日に梅雨入りをしたと思ったら,早速の大雨です。
現在 雨は小降りですが,昨夜の雨で根の谷川も増水しています。
危険ですので近づかないようにご家庭でも 過ごし方についてお話しください。

誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の友だちの誕生日会をしました。今月からパワーポイントやBGMを使って,より誕生日の友達のことを知ってもらう会になりました!

授業の様子 4年生

4年生は現在,図画工作科で「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。
それぞれの道具の色々な使い方を想像し,そのイメージをもとに模様を画用紙に表しています。
ペットボトルのキャップをスタンプのように使ったり,ダンボールの表面をはがして出てきたギザギザの面に色を塗って押し当てたり。
どんな作品になるのか,楽しみでですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875