最新更新日:2025/07/17
本日:count up40
昨日:44
総数:147338
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

1年生と一緒にそうじを始めました

 先週までは1年生の教室は6年生がそうじをしていました。今日からは、1年生と一緒にそうじをします。ほうきの使い方、机をふく時のコツ等優しく教える姿は立派でした。
画像1
画像2
画像3

1年生と給食配膳

 4月から1年生の給食配膳のお手伝いをしている6年生。1年生が食べる量に合わせて配膳しています。静かにてきぱきと動く姿は1年生のお手本です。
画像1

This is me!

 外国語の時間に英語で自己紹介を行いました。自分の名前や出身地、得意なことや将来の夢などジェスチャーを交えて楽しそうに話すことができました。
画像1
画像2

なかまづくりとかず

画像1
画像2
画像3
 算数科の学習で「なかまづくりとかず」を学んでいます。
 6〜10について、書き方や読み方を学んだあと、絵の中にある同じ数の仲間を探しました。
 数え間違いがないようにどうしたらいいか考え、印をつけるという考えが出ました。

めざせ野さい作り名人!

画像1
昨日,みんなで野菜の苗を植えました。ミニトマト・ピーマン・オクラ・ナスと育ててみたい野菜はいろいろです。どんなふうに野菜ができるのかな・・・たくさん野菜ができたら,お家に持って帰りたいなとワクワクしている子どもたちです。みんな「野さい作り名人」になれるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761