最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:117
総数:397215
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

3年生〜色みつけ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「色みつけ」では、青と黄色の絵の具をつかって、いろいろな緑色をつくりました。
 目立たせたい葉っぱの形のところは、青を多めにまぜて濃い緑色を。
 周りの部分は黄色を多めに混ぜて、黄緑色をつくりました。
 水の量も変えながら、いろいろな緑をつくって作品を仕上げました。

〜4年生〜 聞き取りメモのくふう

 国語科では,メモの取り方の工夫について学びました。
 
 メモの取り方には,箇条書きで取るなど,色々な方法があり,場合によって使い分ける必要があることについて学びました。

 これから,メモを取る機会がたくさんあるので,学んだことをどんどん生かして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜幼虫のかんさつ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生理科「チョウをそだてよう」の学習で、モンシロチョウの幼虫を観察しました。
 チョウとは違う幼虫のすがたを見て、「どうやって羽や足が出てくるのかな?」と疑問を持ちました。この後、どのように成長していくかが楽しみです。

3年生〜時こくと時間〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「時こくと時間」では、1分よりも短い時間「秒」の単位を学習しました。
 1秒はどれくらいの時間か、みんなで手拍子をしながら感覚をつかんだり、時間当てゲームをしたりして楽しく学習しました。

さっぱり,すっきり!

 今週に入って,学校の周りの植栽を整えてもらっています。
 中学校区の業務員の先生方が来られ作業をしてくださいました。
 
 剪定する機械を自在に繰る人,切り落とした枝葉を掃き集める人,チームワークよくてきぱきと作業をしておられました。
 生け垣はさっぱりとし,見ているこちらのほうも気持ちがすっきりとしました。

 学校には多様な仕事があり,多くの人々に支えられています。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会科〜学校のまわり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科「学校のまわり」の学習で町探検をして、学校のまわりの様子や施設について調べました。

 住宅街の真ん中に大きなスーパーがあるのはなぜだろう?
 消防署が大きな通り沿いにあるのはどうしてだろう?
 アストラムラインとJRの駅がつながっているのはどうしてだろう?

 探検後は見つけたものを地図に書き込みながら、白島の町はどのような町なのか、みんなで話合いました。

〜4年生〜 広島県の地形

 社会科では,広島県の地形について調べました。

「南側には瀬戸内海がある。」や「広島市は平地にある。」,「北側に行くに連れて山が増えていく。」など,広島県の地形の特色について調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜4年生〜 礼儀正しいとは

 道徳では,礼儀について学びました。

 3つの礼儀に関わる話から,礼儀正しくすることの大切さについて考えました。

 これからも,誰に対しても礼儀正しく真心をもって接することができるようになって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜4年生〜 図書館の達人になろう

 国語科で,「図書館の達人になろう」という授業を行いました。

 図書館や図書室にある本を探しやすくする工夫として,背表紙に貼られてあるラベルの意味や案内図などを学びました。

 実際に図書室の本や案内図を見て工夫を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

散歩!ばり最高!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生で,広島城へ散歩に出掛けました。
先週の「1年生を迎える会」では,お互いに緊張した表情の1年生と6年生でしたが,今日はたくさんの笑顔が溢れる交流になりました。
散歩の道中では,4曲の歌を歌い,みんなでとっても盛り上がりました!
1年生の楽しそうな表情に,大満足の6年生。
1年生にとっても,6年生にとっても「ばり最高!」な,時間となりました。
6年生!頑張りました!

6年生とお散歩したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(木)に,1年生と6年生で広島城周辺を散歩しました。
 緑いっぱいの公園や大きな噴水のある広場,鯉が泳いでいるお堀の近くなど,すてきな景色の中を歩きました。
 とってもいい天気の下,みんなで歌ったり公園を散策したりした1年生は,終始笑顔いっぱいでした。ペアの6年生といろいろな話をして,ますます仲を深めることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 尿検査(中止) コース別一斉下校訓練
尿検査(1回目回収)(中止)
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012