最新更新日:2025/08/01
本日:count up90
昨日:59
総数:445197
笑顔でおはよう 元気にさようなら

5年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、体育科で体力テストを行っています。最後まで一生懸命に取り組んでいます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も喜んでいました。運営委員の子どもたちも計画や準備を頑張りました。いい会になりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
亀山小学校のことが1年生にも良く伝わりました。すばらしかったです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表の子どもたちは、堂々と述べ、とても分かりやすい発表でした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビ放送で、代表の子どもたちが歓迎の挨拶や学校の紹介をしました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
友達がたくさんできて、早く学校に慣れるといいですね。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアの2年生と一緒に校舎内を周り、温かい拍手で迎えました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生を迎える会です。99名のかわいい1年生が亀山小学校に入学しました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(金)です。小雨が降っています。家庭訪問の2日目です。お忙しいと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

3年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「Hello!」や「I’m 〜 .」のフレーズを使って、名前と出身地を伝え合いました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、地域のことについての学習をしています。亀山のいろいろなことを調べることができるといいですね。

3年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、英語であいさつする学習をしています。発音を確認して、友達と伝え合いました。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気です。たくさんの子どもたちが、外遊びをしています。

4年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では、ヘチマの子葉や葉脈について学習しています。

3年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育科では、運動場で体つくりの運動をしています。しっかり体を動かして、いいですね。

自主学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で習った問題を家でもう一度やってみたり、興味関心のあることを調べてみたりしてみるのもよいですね。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(木)です。連休の中日です。よい天気になりそうです。今日から家庭訪問が始まります。よろしくお願いいたします。(今日は、1,2年生は4時間授業です。3〜6年生は5時間授業です。)

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の眼科検診がありました。学習する時の姿勢や部屋の明るさなどに気を付けて、目を大切にできるといいですね。

4年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、メモの取り方の工夫をしています。記号や線を用いたり,箇条書きにしたりして、分かりやすいメモになるといいですね。

6年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「湖」を書きました。集中して取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264