城山ストレッチ勉強会
体育委員会のお兄さん,お姉さんに「城山ストレッチ」を教えてもらいました。体育委員さんの真似をしたり,アドバイスをもらいながら,体を動かしました。けがをしない,健康な体を作るためにも,これから続けていきたいです。
【1年生】 2021-05-12 17:41 up!
あさがおの たねをまいたよ
生活科「きれいにさいてね わたしの はな」の学習で、あさがおのたねをまきました。植木鉢に土を入れて、種をまいて水と肥料をあげました。子ども達は「どんな色の花がさくかなあ。」と花が咲くのを楽しみにしている様子でした。
【1年生】 2021-05-12 17:33 up!
がっこうたんけん
みんなで学校探検をしました。教室の中を見学したり,先生に質問したりしながら,いろいろな場所を探検しました。「もっと探検したい。」「あの部屋はどんなとき使うんだろう。」といった声も聞こえ,学校への興味や関心がさらに高まったようです。
【1年生】 2021-05-12 17:33 up!
1年生のお手伝い
新体力テストが始まりました。1年生ははじめての新体力テストなので、6年生が「上体起こし」「反復横跳び」「20mシャトルラン」のお手伝いをしました。やり方を教えてあげたり記録を数えてあげたりしました。給食当番・掃除当番のお手伝いも、毎日がんばっています。
【6年生】 2021-05-11 18:21 up!
4年生「理科・ヘチマの植え替え」
4年生はヘチマの種から育てた苗を畑に植え替えました。
苗が傷まないように丁寧に植え替えました。
秋に立派な実が成ることをみんな楽しみにしていました。
【4年生】 2021-05-11 18:21 up!