![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:48 総数:175345 |
5年生 書写〜道〜![]() ![]() 「道という漢字を自分が思うように書いてごらん。」 と言われ、子どもたちは自由に道を書きました。本当に自由に伸び伸びと書いていました。 その後、先生が書いたどちらの道の漢字が良いか、またそれはなぜかを考えました。 これから練習を重ねて、初めて書いた道の文字とどう変わっていくか楽しみです。 5年生 避難訓練〜地震と火事〜![]() まず地震が起きた時の行動の訓練をしました。大事な頭を守ることを確認しました。みんな静かに行動できました。 その後、校舎内で火事が起きたことを想定して、運動場へ避難しました。 もしものときに備えて、真面目に取り組むことができました。 1年生 歩行教室![]() ![]() ![]() 理科 ものを燃やす働きのある気体はどれだ?![]() ![]() 5年生 家庭科〜ガスコンロの安全な使い方〜![]() ![]() 理科の実験ではガスボンベを装着するガスコンロを使いますが、家庭科ではガスの元栓を開けたり閉めたりするガスコンロを使います。そのガスの元栓を探し、開けたり閉めたりするところから学習しました。 火を一人ずつ点ける練習もしました。点ける時に顔が火に近付かないようにとても気を付けていて姿勢が良かったです。確実にガスコンロを安全に使うことができるようになりました。 調理実習はまだできませんが、火を使う準備は万端です。 5年生 委員会活動![]() 今週は2回目の委員会がありました。張り切って活動しています。 写真は、放送委員の児童の様子です。 「5秒前、4、3、2、1」 と手で合図をしながら曲を流して放送をしていました。 5年生 体育科〜いろいろな並び方や走り方〜![]() ![]() 先生の説明をよく聞いて、言われた指示通りにしゃべらずに並んでいました。 17日からは運動会の練習が始まります。今回の学習は、運動会の徒競走並びや団体競技並びなどにも役に立ちそうです。 最後のリレーは盛り上がりました。リレーのような競技を運動会でします。 5年生の傘立て![]() ![]() 今回は巻きなおす傘が1本もありませんでした。(前回は2本なおしました。) 傘が開かないようにきちんと止めてありました。入れ方も揃っていました。 気持ちが良いです。 自分の顔![]() ![]() ![]() 1年生 ひもひもねんど![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科〜心のもよう3〜![]() ![]() 貼ってみるといろいろなもようが見えて、見る度に新しい発見があります。 今回の学習でいろいろな技法を学ぶこともできました。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |