![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:53 総数:125784 |
ともはと号がやってきた!!
今日は、あいにくの雨となりましたが
移動図書館車が幼稚園にやってきて・・・ 目をきらきらと輝かせ 大喜びの子供たちでした。 ![]() ![]() ![]() 4歳児 おはなし会
絵本の中に自分が知っているものが
出てくると興味津々の様子で見入っていました。 手遊びや絵本に登場したものを表現することも 楽しんでいた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 5歳児 おはなし会
少し長い話もじっくりと
聴いていた大きい組さん。 いろいろなことを想像しながら 絵本の世界を楽しんでいたのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 絵本との出会い
たくさんの絵本の中から
自分のお気に入りを見つけて・・・ 絵本をよんで 心の旅に出かけていた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 充実した時間
絵本をともはと号に載せるところを
身を乗り出して見ていた子供たち。 「また来てね〜」とともはと号を見送る姿からも たくさんの絵本に触れて心が満ちたことを 感じることができました。 素敵な絵本をたくさん届けてくださり ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() カプラを使って・・・
迷路ができたよ!!
自分たちで工夫して楽しい遊びになっています。 ![]() 園庭開放のお知らせ
5月より毎日の園庭開放が始まります。
詳しい内容につきましては、 右側の配布文書(未就園児 園庭開放について)を ご覧ください。 園庭や保育室で遊びましょう♪ 遊びにいらしてくださいね。 *事前予約はいりません。 *検温をして、お越しください。 *マスク着用のご協力をお願いします。 *発熱、咳など風邪症状のある場合は 参加を見合わせてください。 ![]() ![]() お花も喜んで・・・
きれいに咲き誇っている幼稚園のお花たちも
連休明け、元気にみんなが来てくれたことを 喜んでいるかのようでした。 ![]() ![]() 朝の会![]() お当番が前に出て、日にちを言ったり・・・ クラスの友達と一緒に過ごす時間が 日増しに安心する楽しい時間になっています。 ![]() 青空のもとで
自分の好きな場所で
友達の存在を感じながら・・・ 思い切り遊びを楽しんでいる子供たちです! ![]() ![]() ![]() 初めての身体計測
「手伝おうか?」
「ここで、シール帳を渡して “お願いします”って言うんだよ」などと 大きい組さんが、優しく声を掛ける姿や 傍でそっと寄り添う姿がとても可愛らしく 頼もしかったです!! 大きい組さん、ありがとう💖 ![]() ![]() ![]() 一緒に絵本を・・・
身体計測の後は、一緒に絵本を見ました。
大きい組さんの優しさを感じながら・・・ ![]() こどもの日の集い![]() みんなで体操したり歌をうたったりしました。 子供たちの健やかな成長を願って・・・ ![]() トンネルくぐり
異年齢のグループの友達と一緒に💛
出口のところで待ってくれていた5歳児さんに 出会うと4歳児すみれ組さんは安心して にっこり笑顔に! ![]() ![]() ![]() 手をつないで・・・
トンネルを出た後は
手をつないでゴールまで・・・ とっても頼もしい5歳児ひまわり組さんです! ![]() ![]() ![]() 小さい組さんにプレゼント
「すみれ組さん、目をつむっててよ」
大きい組さんが、内緒で作っていたかぶとを 大事そうに届けています。 優しく頭にかぶせてあげている5歳児も かぶせてもらっている4歳児も とても嬉しそう💖 ![]() ![]() ![]() 赤ちゃん![]() 大事そうに抱っこして見せてくれました。 粘土で赤ちゃんを作って・・・ 家庭を模した遊びを楽しんでいました。 ![]() 友達と一緒に・・・
「ここ、一緒に切ろう!」
「段ボールを丸の形に切れる人いる?」などと 友達に思いや考えを伝えながら 遊びを進めている5歳児です。 友達と共通の目的を見つけて 協力して遊ぶ姿 とっても生き生きとしていて 見ていても楽しい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() 何になるのかな?![]() 遊びの中で、数量の感覚への興味や 図形への関心が増していっています。 ![]() ごちそう作り
パスで、ごちそうを作ったり
のりを使ってランチョンマットの上に フォークやコップを貼ったりしました。 初めてのりを使いましたが 最後までじっくり取り組んでいた 4歳児すみれ組さんでした。 身近な何かに見立てることで 子供たちの興味や意欲も高まっていました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |