![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:475423 |
しーっ,まだ秘密だよ!![]() ![]() 放課後児童クラブの「プレゼント工作」でつくったお母さんへのプレゼントだそうです。 紫外線に当たると,色が変わるのですって!! 心を込めてつくったから,きっと喜んでくれますね。 2年生 リズム遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「先生,ちょっとしか雨降ってないよ。」「傘さしていけばいいよ。」と,中庭から空を見上げて残念そうな顔をしています。 校外学習は月曜日に延期になりましたが,音楽専科の岸田先生が教室に来られると,すぐに気持ちを切り替えて音楽科の授業です。 今日は,リズム遊びの学習です。「たん・うん・た・た」と手を叩きながら,自分でリズムを考えます。順番や叩く強さを変えると,いろいろなリズムがつくれます。 「これ,いいかも。」「こっちのほうがおもしろい。」と夢中です。 さっきまでの残念な気持ちはどこへやら。自分だけのリズムがつくれるのは楽しいですね。友達のつくったリズムも素敵でした。 5月7日 金曜日![]() ![]() 給食のすまし汁は,かつお節と昆布でしっかりと出汁をとっています。その上,野菜やきのこ,豆腐やかまぼこなど,いろいろな具材が入っているので,とても風味豊かですね。 給食放送では,すまし汁に入っているかまぼこにちなんだクイズが出されました。みんな正解できたかな? 令和2年度 卒業生のみなさんへ
中学校生活を元気に過ごしていますか。
みなさんが,昨年度 総合的な学習の時間「魅力発見!石内北」で取り組んだポスター,新聞,パンフレットなどが,ゴールデンウィークの間,住宅展示場の休憩所やイベントスペースに展示されます。 みなさんの見付けた魅力が,イベントを訪れる人に少しでも伝わるといいですね。 子どもたちの製作したものを,丁寧に加工して展示いただいた西広島開発様のご協力に心より感謝いたします。大切に扱っていただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日 木曜日![]() ![]() 献立は,バターパン・ポークビーンズ・鉄ちゃんサラダ・牛乳です。 今日の教科関連献立では,5年生の理科の学習で育てるインゲンマメがポークビーンズに使用されています。 みんな黙って食べながら,しっかり給食放送を聞いていたので,インゲンマメの原産地や栄養について分かりましたね。 鉄ちゃんサラダには,ひじきがたっぷり入っていて,血液をつくるための鉄分がしっかり取れました。 5月のスタートです!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウイークが終わり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 連休中に心も体もしっかり充電したのか,休憩時間には,みんな元気いっぱいに遊んでいました。 お家で過ごすのも楽しいけれど,友達や先生に会うのも待ち遠しかったですね。 5月は,運動会の練習が始まります。気温が上がり暑くなってきますから,体調管理をしっかりしながら,頑張っていきましょう。 眼科検診![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |