![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:179 総数:399582 |
比治山小いじめ防止等のための基本方針今日のメニュー 5月7日(金)![]() ![]() ごはん 肉豆腐 おかかあえ 牛乳 (ひとくちメモ) おかかあえのおかかとは,かつお節のことです。みなさんはかつお節がどうやって作られているか知っていますか?まず,かつおを4つの切り身に分けて茹でます。その後,煙でいぶして,安全なカビを付けます。カビを付けることでより乾燥し,透明できれいなだしがとれます。最後によく日光に当てて干して完成です。今日は薄く削ったかつお節をそのまま和え物に入れています。かつお節のうまみがたっぷりでおいしいですね。 6年生との交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、1年間お世話をしてくれるペアのお兄さん・お姉さんが一緒に遊んでくれました。座って話をしたり、じゃんけんをしたりして、とても楽しんでいました。 今日のメニュー 5月6日(木)![]() ![]() パン フィッシュフライ マッシュドポテト クリームスープ 牛乳 (ひとくちメモ) 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「オーストラリア連邦」…広島県は,東京オリンピック・パラリンピックに向けて,オーストラリアのホストタウンになっています。白身魚のフィッシュフライやマッシュドポテトはオーストラリアでよく食べられている料理です。今日のフィッシュフライに使われている魚はホキです。ホキは,ニュージーランドやオーストラリアなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味が特徴です。 5月6日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から、「さんかく」の話がありました。 でも、皆さんの想像する「さんかく」ではなく、 3つの「かく」を大切にしてほしいという内容でした。 その3つの「かく」とは 「あせをかく」 「字をかく」 「はじをかく」 です。 身体をしっかり動かすこと 文字をしっかり書いて脳を活性化させること 失敗を恐れずに、どんどん挑戦すること この3つを頑張ることで、どんどん成長していってほしいですね。 |
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28 TEL:082-281-9474 |