最新更新日:2025/07/16
本日:count up13
昨日:69
総数:387757

今日の給食 5月7日(金)

画像1 画像1
ごはん
肉豆腐
おかかあえ
牛乳

おかかあえの「おかか」とは、かつお節のことです。みなさんはかつお節がどうやって作られているか知っていますか?まず、かつおを4つの切り身に分けて茹でます。その後、煙でいぶして、安全なカビを付けます。カビを付けることでより乾燥し、透明できれいなだしがとれます。最後によく日光に当てて干して完成です。今日は薄く削ったかつお節をそのまま和え物に入れています。かつお節のうまみがたっぷりでおいしいですね。

今日の給食 5月6日(木)

画像1 画像1
パン
フィッシュフライ
マッシュドポテト
クリームスープ
牛乳

今日は東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立です。
広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、オーストラリアのホストタウンになっています。白身魚のフィッシュフライやマッシュドポテトはオーストラリアでよく食べられている料理です。今日のフィッシュフライに使われている魚はホキです。ホキは、ニュージーランドやオーストラリアなどの暖かい地域の、海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく、脂肪が少ないあっさりとした味が特徴です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745