ご入学・ご進級おめでとうございます。
日頃から本市教育の推進に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
本市では新型コロナウイルス感染症の新規感染者は一時期に比べると減少していますが、変異ウイルスの感染が確認されている状況もあり、学校教育活動を継続していくためには、引き続き学校において手洗いや咳エチケット、換気等の対策を徹底するとともに、保護者の皆様にも御協力をいただくことが必要です。
つきましては以下の点について、御理解と御協力をお願いいたします。
1 お子様の毎朝の検温及び健康観察の実施について
毎朝登校前にお子様の検温及び健康観察の実施をお願いします。
発熱や咳等の風邪の症状が見られる場合は、必ず自宅で休養させてください。
なお、登校後に風邪症状が見られる場合は早退措置とさせていただきますので、御協力をお願いします。
2 お子様に症状が見られた場合について
季節性インフルエンザ等、発熱や咳を起こす感染症と新型コロナウイルス感染症の症状は非常に似ていることから、症状が出ましたら、登校は控えていただき、まずは身近な医療機関または、市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時間対応)に連絡・相談してください。
3 お子様の検体採取が行われた場合について
医療機関等において、新型コロナウイルス感染症に関連したPCR検査等の検体採取が行われた場合は、結果が判明するまで外出を控えるとともに、必ず学校にお知らせください。
4 同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合等について
広島市立学校児童生徒等の感染は、ほとんどが家庭内で起きています。同居のご家族に発熱や咳等の風邪症状が見られる場合は、身近な医療機関または市コールセンター(積極ガードダイヤル:082‐241‐4566全日24時間対応)に連絡・相談してください。その結果、PCR検査等の検体採取が行われた場合は、検査結果が判明するまでお子様の登校は控えてください。
詳しくは、こちらから
新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)