最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:73
総数:306881
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

4月13日(火) 1年生 学活4

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火) 1年生 学活3

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 1年生 学活2

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 1年生 学活1

 「たのしいきゅうしょくがはじまるよ」の学習をしました。
 栄養教諭の先生や給食の先生が登場して授業をしました。
 今日から始まる給食。
 カルシウムのカルちゃんや食物繊維のせんちゃんというキャラクターが登場して、給食に出てくる食べ物の栄養について楽しく勉強しました。
 給食が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4月13日(火) 国語の授業

 初めてのひらがなの学習をしました。
 「く」という字を書きます。
 「1」「2」「3」「4」のお部屋を意識して書くことがポイントです。
 空書き、指書き、なぞり書きのステップで練習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 春の学年園に行きました

 4月8日に学年園に行きました。春を迎えた学年園ではアブラナやタンポポ,サクラなどの花が咲き,ダンゴムシやモンシロチョウなども見られました。
 子どもたちは,花びらの枚数を数えたり,「サクラは花びらと葉が混じっている。もうすぐ5月になるしるしだよ。」と,気付いたことを伝え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 清掃

 今週から、掃除が始まりました。高学年になり掃除場所も広がりました。時間いっぱいまで集中して隅々まで綺麗にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ 保健関係について

4月12日(月)1年生 下校指導

 3校時授業が終わりました。
 これから下校します。
 今日も1日がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 1年生 図画工作

 「すてきななまえ」の学習をしました。
 クレパスを使って自分の名前を書きました。
 周りに模様もかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 1年生 国語の授業2

「えんぴつとなかよし」の学習をしました。
「いちねん」と「自分の名前」をお手本を見ながら、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) 1年生 国語の授業

 「おはなし たのしいな」の学習をしています。
 国語の教科書を開いたり絵本の読み聞かせを聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 1年生 朝の様子

 「おはようございます」
 担任の先生と気持ちのよい挨拶をしました。
 今日も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 身体測定

 身体測定をしました。5年生から1年間で,どれくらい成長したでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科 「自分の顔をかこう」

 図画工作科で自画像をかきました。写真を見たり、鏡を見たりしながら自分の顔をじっくりと観察しました。「むずかしい。」と言いながら、一つ一つの線を丁寧にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラクイズ2

 前回の復習「サクラクイズ1」

 さて、翠町小学校のサクラは2種類あります。
 ソメイヨシノとあともう1種類ありました。
 今が見頃のサクラの種類とは何でしょうか?

→答えは・・・こちら

2年生 体育科 「リレーあそび」

 体育の時間に,2年生みんなでリレーあそびをしました。学級を3つのチームに分けて,コーンを回り次の人にバトンを渡します。つまずいても最後まで一生懸命走ったり,チームの友達を拍手で応援したりして,楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)1年生 下校指導

 校長先生、担任の先生の話を聞いて帰りました。
 「さようなら」
 来週も皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 1年生 写真撮影

 学級写真の撮影しました。
 「1+1は?」「2」
 カメラマンさんのかけ声に合わせて、1年生がにっこり笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 1年生 朝の様子

 1年生が登校して来ました。
 教室で静かに待っていました。
 朝登校したら、何をするのかを勉強しています。
 「おはようございます」
 担任の先生と挨拶も上手にできました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970