![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:55 総数:204285 |
絵の具で描こう!(3年生 図画工作)
3年生が、図画工作の時間に、絵の具を使って描いていました。楽しそうでした
新1年生に、ビデオメッセージ!(2年生)
2年生が、新一年生にむけてのビデオメッセージを撮影する計画を立てていました。ガンバレ!2年生!
音楽でノリノリ!(1年生)
1年生の子どもたちは、どのクラスも、音楽に合わせてノリノリ!手拍子、足拍子でリズム打ちの勉強をしていました。
広島県の様子(4年生 社会)
4年生は、今、社会科で、広島県の様子を学習しています。
給食のお手伝いできるよ!(1年生)
1年生・・・机をふいたり、食缶をもってくる手伝いをしたりと、はりきっています!
6年生に配ってもらうまでは、静かに待つこともできます。すてきです。
勉強、頑張っています!(1年生)
1年生・・・、勉強、頑張っています!
朝の見守り
頑張っているよ!(3年生)
3年生教室から、元気に発表している子どもたちの声が、聞こえてきました。思わず、シャッターをきりました。
下校の見守り
ガスこんろの使い方(6年生 家庭科)
6年生は、家庭科でガスこんろの使い方を学習した後、調理器具を洗う体験をしました。最近は、IHを利用している家庭が増えてきており、ガスこんろを使ったことのない児童が半数以上いました。意欲マンマンの6年生でした。
参観授業2日目(6年生)
参観授業2日目、6年生の授業風景です。
参観授業2日目(5年生)
参観授業2日目、5年生の授業風景です。
参観授業2日目(4年生)
参観授業2日目、4年生の授業風景です。
参観授業2日目(3年生)
参観授業2日目、3年生の授業風景です。
参観授業2日目(2年生)
参観授業2日目、2年生の授業風景です。
参観授業2日目(1年生)
参観授業2日目、1年生の授業風景です。
参観授業(6年生)
6年生の参観授業は、算数でした。なぞの数字、X(エックス)について学習していました。
参観授業(5年生)
5年生の参観授業は、道徳と国語の2種類でした。子どもたちは、たくさん発表していました。
参観授業(4年生)
4年生の参観授業は、合同体育でした。ドッチボールが、大いに盛り上がっていました。
参観授業(3年生)
3年生の参観授業は、国語の詩の学習でした。
|
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |