![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:35 総数:116912 |
4月20日 1年生を迎える会 その3
最後は、1年生と6年生が手をつないで退場しました。 みんなが楽しめる会を計画してくれた計画委員会さん、ありがとうございました。 4月20日 1年生を迎える会 その2
次にじゃんけん列車をしました。班のみんなで長縄を持って進みます。最後には1つの大きな丸になりました。久地南小学校のみんなでこれからなかよくしていきましょう。 4月20日 1年生を迎える会 その1
4月16日 英語の授業
4月13日 はじめてのきゅうしょく
まず、栄養教諭の先生から話を聞き、給食の約束をしました。 次に、給食室のおかまと同じ大きさの入れ物で混ぜる体験をしました。1年生の背と同じくらいの長さのスパテラを持っておかずを混ぜるのは大変です。毎日、給食の先生に感謝しながら食べてください。 初めての給食は、みんな味わって食べ、とても満足そうでした。 4月12日 登校の様子
元気なあいさつをして、いい気持ちで1日が始まります。 4月8日 入学式
新年度もよろしくお願いします!
新年度が始まりました。いよいよ新しい学年のスタートです。
新しい登校班で、元気に登校してくることができたようです。子どもたちの明るい声で溢れ、学校は活気を取り戻しました。 一つ上の学年になり、期待感に満ちた子どもたち。この一年頑張るぞ!という気持ちでいっぱいのキラキラした瞳でした。にじいろ学級みんなで、楽しく充実した学校生活を送っていくよう頑張ります。 どうぞよろしくお願いします! |
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702 |