![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:86 総数:258434 |
解団式の様子
1泊2日の野外活動を終え、解団式を行いました。
活動の振り返り等をしました。 下校後はしっかりと休養し、明日からの学校生活を万全の状態で迎えられるようにしてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木)登校風景
1年生が野外活動が戻ってきて、今日からまた全学年揃っての学校生活となります。
1年生は2校時終了後下校となります。 ![]() ![]() 1年生到着時間のお知らせ
16時24分
広島北インターをおりました。 各バス停到着は16時40分以降になります。 1年生到着時間のお知らせ
先ほど吉和を出発しました。
到着は17時頃となる予定です。 これからバスに乗って帰校
出発時間は14時30分
到着は17時頃になる予定です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式
集合写真をとり退所式です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食です
お昼はお弁当
全部食べられるかな わんぱく広場で いただきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の研修を終え
昼食の時間まで休憩
みんな元気です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更なる課題に挑戦中
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
英語、国語、理科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
英語、社会の授業の様子です。
英語は1クラスが2つに分かれての授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで大きな板の上に
板は重さのバランスが片寄ると
傾きます 傾くことなく みんなで乗れるかな 声をかけ頑張ってます ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生日順に並び直してます
丸太から落ちないように
みんなで声をかけ、確認しながら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外に出て
自然の中で
与えられた課題を みんなで考えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水)登校風景
本日は午後から市中研のため、2・3年生は4時間授業の後、昼食を食べて下校です。
![]() ![]() ![]() ![]() TAP研修の様子
上の写真は、
内側に向い手を繋ぎ、手を離さず外側に向くことにチャレンジ中。 みんなで意見を出しあい挑戦しています。 下の写真は 綱を使ってターザン これもなかなか難しくみんなで方法を考えて挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3組生活研修
中学生活について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() TAP研修
今日もグループごとに様々な活動をしてグループ内で交流を深めてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4組の学習研修の始まり
学習方法などについて
みんなで考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の研修スタート
宿舎点検を終え、荷物を移動し、
研修のスタートです。 本日は、 1組、2組がTAP研修 3組、4組が学習、生活研修です。 研修の様子は随時更新します。 ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |