最新更新日:2024/06/17
本日:count up241
昨日:216
総数:473981
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

帰国・入国生徒学習教室、歓迎会

言葉並べのゲームです。
新入生チームと先輩チームとにわかれ、単語を並べかえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰国・入国生徒学習教室、歓迎会

みんなで協力して、文が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
幟の春は、彩りにあふれています。
今日は、学級写真を撮ります。
お天気に恵まれましたね。

第74回 入学式

画像1 画像1
令和3年度 広島市立幟町中学校
第74回 入学式の日です。

待っています

新しい教室が、新入生のみなさんを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス発表

画像1 画像1
名表を見て、クラスごとに並んでいます。
生徒会執行部が新入生を誘導します。

さぁ、教室へ

プラカード係の案内で、各教室へ入ります。これから先輩の説明を聞いて、入学式に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
開式です。

学校長式辞

入学式という節目にあたり、
「夢をもち、夢を語り、夢を志にする」
「人を大切にする」
という2つのことをお話しになりました。
新入生のみなさんが真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎のことば

画像1 画像1
在校生代表の前田さんが、新入生へ向けて「中学校生活の一瞬一瞬を大切にしてください。私たちは、先輩として、みなさんに優しく接することを誓います。」と述べました。

誓いのことば

画像1 画像1
「仲間と支え合い、力を合わせていきます。地域や保護者の皆様への感謝を忘れず、伝統と歴史ある幟町中学校の一員としてがんばります。」と、新入生を代表して神田さんがことばを述べました。

1学年の先生紹介

画像1 画像1
みなさんに寄り添い、サポートしていきます。
どうぞ、よろしくお願いします。

教室へ

画像1 画像1
退場後は、各教室で学級びらきをします。
先生やクラスメイトとの出会いが待っています。

PTA活動

新入生は、教室へ。
保護者のみなさまは、体育館で、PTAの役員さんを選出していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級びらき

1組
担任や学年の先生の自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級びらき

2組
先生が笑顔で語りかけていらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級びらき

3組
オリエンテーションノートを開いて、学校生活のお話しをなさっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級びらき

A組
先生と一緒にクイズにチャレンジ!
校長先生も見守ってくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れの日に

中学校生活のスタート記念にパチリ。
小さな応援団も一緒に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れの日に

晴れやかな笑顔が、希望にみちあふれています。
明日は、学級写真の撮影や新入生を迎える会があります。
全校生徒がそろうのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421