最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:106
総数:118748
7月2日(火)は「うさぎぐみ」です♪ 七夕飾りを作りましょう♪ 園庭での水遊びも予定しています♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

いっぱい遊んだよ

今日はお天気も回復し、念願の外遊びが出来ました。砂場やブランコ、滑り台、お花つみなど、好きな遊びを楽しみました。お母さんと離れて泣いているたんぽぽ組さんを優しくなぐさめるもも組さんやふじ組さん。とても頼もしく思いました。

明日も晴れるといいですね。広い園庭でいっぱい遊びましょう。
画像1
画像2
画像3

初めての登園

今日は、新入園児さんが入園後、初めての登園でした。

あいにくの雨模様でしたが、お部屋で思い思いに好きな遊びを楽しんでいました。
明日は、晴れるかな。外でいっぱい遊べるといいですね。
画像1
画像2
画像3

第47回 入園式が行われました

画像1画像2画像3
とても良いお天気の中、入園式が行われました。たんぽぽ組さん16名、もも組さん2名の可愛い新入園児さんをお迎えし、気持ちも新たにスタートです。

明日から、一緒に楽しく遊びましょうね。

待っていますよ。

誰故草まつり

船越の町花「誰故草(たれゆえそう)」この時期に咲く、紫色の可憐なこの花を、船越の地域の方は、とても大切にされています。幼稚園でも、育てており今年も可愛い花が咲きました。今日は、お隣の船越公民館で「誰故草まつり」があり、もも組さんとふじ組さんとで見学に行きました。子ども達が描いた花の絵も展示してもらっていました。職員は花にちなんだ、「俳句」も出品しました。

画像1
画像2
画像3

1年生になったよ

画像1画像2
今日は、お隣の船越小学校の入学式でした。式を終えたピカピカの1年生になった卒園児さんが、遊びに来てくれました。
「1年生になったよ!!」晴れやかな笑顔を見せてくれ、とても嬉しかったです。元の担任の先生にも、「明日から勉強頑張るよ」とお話をしてくれました。

令和3年度が始まりました

いよいよ、令和3年度のスタートです。

新しい先生を迎えての就任式と1学期の始業式を行いました。式ではちょっぴり緊張気味だった子ども達も、外遊びになると笑顔がたくさん見られました。

今年度も子ども達の健やかな成長のために、職員一同力を尽くしてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064