最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:137
総数:328304

4月14日 今年度初めての委員会活動

 今年度初めての委員会活動日でした。初めて委員会活動に参加する5年生にとっては、高学年の仲間入りを実感できる場でもあります。委員長等の役割を決めたり、掲示物を作成したりして、みんな張り切って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 本日の給食は…

「親子丼ぶり(麦ご飯)、ししゃもの唐揚げ、きゅうりの塩もみ、牛乳」でした。記念すべき1年生の初給食は、地場産物の日にちなんだ献立です。親子丼の具材に、広島産の鶏卵とねぎがたっぷりと使われています。
画像1 画像1

4月14日 1年生の初給食 その2

 「1年生の皆さん、初めての給食どうですか?」と尋ねると、みんな「おいしい!」と満足そうな表情で答えてくれました。しっかり味わって食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年生の初給食 その1

画像1 画像1
 今日は1年生にとって待望の初給食日です。6年生の当番さんも早い時間から配膳に来てくれて、4校時終了後には配膳が終わっていました。お陰で1年生は給食をゆったりと食べることができました。6年生の当番さんありがとう!これからもよろしくお願いします。
画像2 画像2

4月14日 朝の様子 その3

 今朝も正門前で6年生が挨拶運動を頑張っていました。午前8時前はわずか数人の列が、10分後には長蛇の列になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 朝の様子 その2

 運動場では、2年生以上の子ども達が自由に遊んでいました。昨日の雨のお陰で、運動場の芝生も少し元気になったように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 朝の様子 その1

 登校後の1年生は、何をしているのかと教室をのぞいてみました。まだ、運動場や学校の中を自由に歩き回ったり遊んだりできないため、教室内で待機中。静かに座って、自由帳に絵を描いたり、ひらがなを書いたりしていました。もう少し学校に慣れたら、外で遊べますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 本日の給食は…

「麦ご飯、生揚げの中華煮、中華サラダ、牛乳」でした。中華定食風の献立でした。こってり味の中華煮に対して、さっぱりとした中華サラダがベストマッチの組み合わせでした。昨日に引き続き、今日も残食0となるでしょうか?
画像1 画像1

4月13日 雨の中「さようなら」

 1年生が一列に並んで下校していました。明日から給食が始まるので、午前中に下校するのは今日までです。「さようなら。明日も頑張ります!」と元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 社会科の授業 (5年生)

 5年生の社会科の学習では、4年生まで学習してきた身近な地域(広島県内)から、日本国土全体について学習します。今日の授業では、あまり馴染みのない世界地図を見て、自分達の国が世界のどのような位置関係にあるのか意欲的に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 音楽科の授業

 音楽室では、4年生が音楽科の授業で「さくら」の歌の学習中。桜の花の見頃にこの歌を歌えるといいのでしょうが…。教科書の見開きのページある美しい桜の写真を見ながら、歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 国語科の授業 (1年生)

 これから「ひらがな」を学習する1年生。国語科の教科書の最初の方には文字は全くありません。ページ全体が挿絵のみです。教師の問いかけに子ども達が答え、互いの意見を聞き合いながら、楽しく授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 身体測定

 新年度が始まって、各学年ごとに身体測定を行っています。今日は低学年の測定日でした。保健室では、2年生の子ども達が前との間隔を空けて静かに並んで、身長と体重を測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 雨の朝の挨拶運動

 今年度初めて、雨の中の登校となりました。今朝は、毎月1回の挨拶運動に地域の民生委員の方々が正門前に立たれ、子ども達と挨拶を交わされました。雨にもめげず、6年生も元気に挨拶運動を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 漢字の学習 (5年生)

 3年生以上の学年では、短時間学習」という15分間の学習時間が設定されていて、主に国語科の新出漢字を中心とした学習に取り組んでいます。5年生のあるクラスでは、児童が前に出て、新出漢字の筆順や読み方、書き取りの際に気を付けるポイント等を説明しながら漢字を学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 昼休憩の様子

 天気は今一つでしたが、昼休憩の運動場では、様々な場所で子ども達が元気に遊んでいました。今のところは、クラス全体での遊びより、少人数での遊びが多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 本日の給食は…

「麦ご飯、鮪の竜田揚げ、切干大根の炒め煮、さつま汁、牛乳」でした。今月のテーマ「3つの食品群について知ろう」にちなんだ献立です。給食は、子ども達の成長に必要な栄養素を考えて献立が作られています。体をつくるもとになるタンパク質や無機質、エネルギーのもとになる炭水化物や脂質、そして体の調子を整えるはたらきのカロテン・ビタミンなどの栄養素がバランス良く含まれています。
画像1 画像1

4月12日 生活科の授業 (2年生)

 2年生の生活科の授業では、「春の花」を観察してワークシートに絵を描いていました。鉢植えのチューリップやパンジー等を観察する子もいましたが、中庭をよく見るとタンポポがあちらこちらに咲いていたので、それを観察している子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 体育科の授業 (2年生)

 体育館では、2年生が体育科の授業で準備運動をしていました。足を使ったジャンケンをしたり、前の人の動きを真似しながら身体を動かしたりして、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 外国語活動の授業 (3年生)

 初めて習う科目の授業はどんなことを学習するのか、子ども達も興味津々です。初めての外国語活動の授業では、「世界の様々な言語で挨拶しよう」という内容でした。英語だけでなく、中国語や韓国語、ドイツ語など様々な国の挨拶の言葉を聞いて、実際に発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301