![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:161 総数:319906 |
4月12日(月)1年生 下校指導
3校時授業が終わりました。
これから下校します。 今日も1日がんばりました。
4月12日(月) 1年生 図画工作
「すてきななまえ」の学習をしました。
クレパスを使って自分の名前を書きました。 周りに模様もかきました。
4月12日(月) 1年生 国語の授業2
「えんぴつとなかよし」の学習をしました。
「いちねん」と「自分の名前」をお手本を見ながら、丁寧に書きました。
4月12日(月) 1年生 国語の授業
「おはなし たのしいな」の学習をしています。
国語の教科書を開いたり絵本の読み聞かせを聞いたりしました。
4月12日(月) 1年生 朝の様子
「おはようございます」
担任の先生と気持ちのよい挨拶をしました。 今日も元気に登校しました。
6年生 身体測定
身体測定をしました。5年生から1年間で,どれくらい成長したでしょうか。
5年生 図画工作科 「自分の顔をかこう」
図画工作科で自画像をかきました。写真を見たり、鏡を見たりしながら自分の顔をじっくりと観察しました。「むずかしい。」と言いながら、一つ一つの線を丁寧にかくことができました。
サクラクイズ22年生 体育科 「リレーあそび」
体育の時間に,2年生みんなでリレーあそびをしました。学級を3つのチームに分けて,コーンを回り次の人にバトンを渡します。つまずいても最後まで一生懸命走ったり,チームの友達を拍手で応援したりして,楽しく活動しました。
4月9日(金)1年生 下校指導
校長先生、担任の先生の話を聞いて帰りました。
「さようなら」 来週も皆さんに会えるのを楽しみにしています。
4月9日(金) 1年生 写真撮影
学級写真の撮影しました。
「1+1は?」「2」 カメラマンさんのかけ声に合わせて、1年生がにっこり笑顔になりました。
4月9日(金) 1年生 朝の様子
1年生が登校して来ました。
教室で静かに待っていました。 朝登校したら、何をするのかを勉強しています。 「おはようございます」 担任の先生と挨拶も上手にできました。
5年生 学習が始まりました。
5年生に進級し,新しい学習が始まりました。算数科では,「整数と小数のしくみ」について学習を始めました。学活の時間には「自己紹介カード」をかきました。とても意欲的に取り組みました。
4月8日 入学式9
校歌斉唱です。
4月8日 入学式8
学校長お祝いのことば、担任紹介、児童代表お祝いのことばです。
4月8日 入学式7
1年生入場です。
4月8日 入学式6
体育館の様子です。
4月8日 入学式5
廊下の様子です。
4月8日 入学式4
教室の様子です。
4月8日 入学式3
受付後、靴箱に入れて、教室に上がります。
|
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |