![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:134 総数:452632 |
理科「季節と生き物」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの子どもが観察していたのは,本川小学校平和資料館前のチューリップです。チューリップは,中庭だけでなく,資料館前にもたくさん咲きました。あまりにもたくさん咲いているので,子どもたちは,「チューリップ博士」になれそうです。 穏やかな春の日差しの中,じっくりと観察することができました。 学校生活スタート![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,チューリップやパンジーがいっぱいの中庭で,クラス写真の撮影もしました。初めてのことがいっぱいですが,瞳をきらきら輝かせて生活しています。月曜日も元気に登校してきてくださいね。 一人ひとりがHEROだ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは,新学期1日目の4月7日の朝,6年生の教室の黒板に貼られていた担任からのメッセージです。 新学期2日目の4月8日,6年生の教室では,学級開きが行われていました。まずは,クイズ形式で,担任の自己紹介がありました。子どもたちは,新しい担任に興味津々の様子でした。その後,本川小学校から平和を発信していくために,また,誰もが安心して生活することができるために,日々の生活の中で大切にしたいことについて話がありました。子どもたちは,担任の話を真剣に聴いていました。 印象的だったのは,A組,B組とも, 「学級で取り組むことは,学年でも取り組んでいく。」 と,学年が同じ方向を向いていることを子どもたちに示したことでした。 最高学年としての1年間が充実したものとなることを願います。 リーダーとしての活動スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「立場が人を育てる」という言葉があります。リーダーとしての成長を見守りたいと思います。 校長室だよりと学校だよりの掲載について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて,本年度も校長室だよりと学校だよりをホームページに掲載していきます。 校長室だよりは,読んでくださる皆さんを元気づけることができるよう「エール」と名付けています。 学校だよりは,これまでの「本川小だより」から「にわうるし」に改名しました。本校の子どもたちにも「にわうるし」の木のように強くたくましく成長してほしいという願いを込めて名付けました。 どうぞお読みください。 ↓こちらをクリックしてください。 エール(4月号) にわうるし(4月号) 進級おめでとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝,体育館前に掲示されたクラス発表を確認して,2年生の教室に入りました。2年生の教室は西校舎の2階にあります。 新しいクラスで,担任の話を聞く子どもたちの後ろ姿からは,ドキドキ感,ワクワク感が伝わってきます。 本川小学校平和資料館リーフレット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて,本川小学校平和資料館のリーフレットが新しくなりました。居森清子さんや尾形静子さんのことが掲載されています。どうぞご覧ください。 ↓こちらをクリックしてください。 本川小学校平和資料館リーフレット 表 本川小学校平和資料館リーフレット 裏 入学に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室の机上には,入学式当日に渡すものが置かれています。壁面には,新2年生になる児童による絵が飾られています。1年間の学校生活を表現しています。 教室を見ているだけで,わくわくしてきます。これから楽しい小学校生活が始まります。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |