最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:69
総数:191712
ようこそ 原南小学校のホームページへ

給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2〜6年生は、今日から給食が始まりました。メニューは「麦ごはん・牛丼・はりはりづけ・牛乳」でした。とてもおいしい給食なので、子どもたちはよく食べていました。今年度も、給食時間の衛生管理は徹底していきます。

1年生 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 11時30分から、先生と一緒に各下校コースに分かれて下校しました。14日(水)までは、1年生だけの下校となります。安全に気を付けて帰ることができたかな。

新学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいな笑顔で登校した2年生は,初めてのクラス替えにドキドキしながら新しいクラスでの1日を終えました。

初めて話す友達や,新しい担任の先生,新しい一歩を踏み出しました。

学校が好き,友達が好き,自分が好きな新2年生でいきたいと思います。

1年間よろしくお願いします。


1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、先生の話をしっかり聞いています。

4月9日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も今日から、一人で登校してきました。高学年のお兄さんやお姉さんも一緒に登校している様子も見られました。
 今日は、先生たちが校指導を行いました。

入学式2 教室での様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館から教室に戻り担任の先生のお話を聞いている様子です。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(木)、第46回入学式を行いました。
80名の1年生を原南小学校に迎え、総勢542名でのスタートとなりました。
小学校でたくさんの経験をし、元気にたくましく過ごしてほしいと願っています。

入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、入学式の準備をしてくれました。丁寧に掃除をしたり、いすを並べたりと率先して行動する姿が見られました。さすが、原南小学校のリーダーです。とても頼もしい6年生です。

下校の様子

画像1 画像1
 下校時には、各クラスごとに並んで靴箱に行きます。静かに右側を通っている姿が見られました。

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、さすが最高学年です。先生の方を向いてしっかり話を聞いていました。新しい教科書にも目を通していました。どんな学習をするのか楽しみですね。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も、姿勢よく先生の話を聞いていました。

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、どのような学習をするのか、早速教科書を開いて見ていました。先生の話も真剣に聞いていました。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も姿勢よく、先生の話をよく聞いていました。新しい教科書をもらって丁寧に名前を書いていました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、どのクラスも先生の話をよく聞いていました。教科書を後ろの人に渡すときも、丁寧に渡していました。

4月7日 新学期スタート 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(水)新学期が始まりました。子どもたちは、元気よく登校してきました。「おはようございます」と気持ちのよい挨拶をして正門を入って来る人がたくさんいました。新学期をとてもすがすがしい気持ちでスタートすることができました。

令和3年度が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、4月1日(木)より令和3年度が始まりました。正門前の桜の木が満開です。また、1年生が育ててきたチューリップも咲き誇っています。まさに、春 爛漫です。
 今年度も、「自ら考え 心やさしく 元気な子どもを育てる」を学校教育目標とし、教職員一同力を合わせて頑張ってまいりたいと思っております。
 保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援ご協力をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811