![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:80568 |
けん玉修行中
けん玉チャレンジが続くみどり組さん
玉を見つめる真剣な表情… 「やれば できる」を合言葉に続けます ![]() 何作ってるのかな
お日様が顔を出し雪が解ける前に園庭で遊びました
大事そうに作っていたのは… 雪うさぎでした♪ ![]() ![]() 思い思いに
あっという間に溶けていく雪
残り少ない雪を探して雪合戦をしたり 観察したり小さな雪だるまを作ったり…楽しかったね ![]() ![]() 登園中にも
雪を集めてきたのかな
真っ白なかわいい雪だるまと一緒に登園です♪ ![]() ![]() 雪の日の様子
2月18日の朝は初めての雪景色でした
子供たちは思い思いに雪を集めてやってきました♪ ![]() ![]() ![]() おひなさま
お雛様を倉庫から出して飾ります
一年ぶりのお雛様 今年もみんなを見守ってくださいね ![]() ![]() あか組さんは…
お部屋の中にお部屋が!
遊戯室からせっせと大型積み木を運び込み 新しいお家を作っていました みんなで相談して作っているようです♪ ![]() ![]() 寒い時は
寒い日が続いています
こんな時は暖かいお部屋でじっくり遊びます♪ ![]() ![]() ![]() わくわくランド
雪がちらつき冷たい風が吹く一日でしたが
わくわくランドにたくさんのお友達が来てくれました みんなそれぞれに可愛いお雛様が出来上がりました♪ お家で飾ってくださいね ![]() ![]() ![]() 素早い身のこなし
毎日のマラソンで
素早い動きに自信がついてきました 広い小学校の校庭を元気に走っています! ![]() ![]() ![]() 寒い朝(2月17日)
雪がちらつく寒い朝でした
しっかり準備運動をしてマラソン頑張りました! ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足番外編
二葉の里歴史の散歩道ではいろいろな春を見つけました
チャレンジ遠足の日がよいお天気でよかったです♪ ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足12
みどり組の仲間と出かける最後の「チャレンジ遠足」
一生懸命歩くみんなを見守り いろいろなことを教えてくださった地域の方のおかげで 無事に行ってくることができました 最後にみんなで用意したプレゼントを渡してお礼を言いました 「ありがとうございました」そして… 「これからもよろしくお願いします」 ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足11
広島駅を出発するとすぐに矢賀駅です
「幼稚園が見えてきたよ!」「あ!あか組さんが出て来てる!」 「手を振ってるよ!」と 山の上で待っていてくれたあか組さんを見て歓声が上がりました 迎えに来てくださった地域ボランティアさんの笑顔を見てほっとしました ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足10
広島駅に到着です!
間隔をとって静かに歩きホームへ向かいます 駅員さんにっ見守ってもらいながら一人一人切符を通しました ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足9
帰りは境内の横の道から下り坂を通りました
足の親指に力を入れて転ばないように歩きました! 二葉の里歴史の散歩道を通って広島駅へ向かいます ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足8
拝殿にお参りしました
参拝の仕方を教わりながらそれぞれに心の中で願いました みんなが1年生になっても元気に過ごし しっかり勉強ができますように そして…夢に向かってぐんぐん大きくなりますように! ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足7
みんなが階段を上り唐門をくぐると
地域の方から温かい拍手をいただきました 到着した実感が湧きみんな笑顔になりました♪ 境内の様子についてお話を聞きました 昔はここから海や似島が見えていたそうです ![]() ![]() ![]() チャレンジ遠足6
いよいよ広島東照宮に上がります
長い階段の上に唐門が見えました 自分の力で一歩ずつ気を付けながら上っていきました ![]() ![]() ![]() 2月17日(水)わくわくランドです
2月17日(水)はわくわくランドです
お雛様作りや2、3月生まれさんの誕生会を予定しています 気温が低くなりそうですので温かくしておいでください 対象 未就園児親子の皆さん 時間 9時30分から11時30分 場所 矢賀幼稚園園庭 うさぎルーム *事前予約はいりません *発熱、咳など風邪症状のある場合は参加を見合わせてください *保護者の方にはマスクの着用をお願いしています *受付で検温、手指消毒にご協力ください 詳しくは矢賀幼稚園まで 電話:082−282−8483 ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |